カリフォルニアディズニー|旅費2人分をご紹介★

2人でカリフォルニアディズニーに行く場合、旅費はいくらかかるの?

個人手配を検討中の方は、大体の費用が気になりますよね!
私たちは、今回 5泊7日 でカリフォルニアディズニーリゾートを訪れました
費用の総額は、
1071,741円(2人で)※$1=149〜151円
でした…!!
新婚旅行で予算を100万円としていましたので、少しオーバーです…( ;∀;)笑
この記事では、
- チケット代
- 食費
- ホテルの費用
- 交通費
など、実際にかかった費用について詳しくご紹介しています

費用を安く抑えるポイントも合わせてご紹介してるよ

特に、
- 2つのパークでアトラクションに乗りまくりたい
- ディズニー直営ホテルに泊まりたい
という方は、ぜひチェックしてみてね♪
カリフォニアディズニー
新婚旅行プランの詳細

- 飛行機はエコノミーでOK
- 空港からホテルまでの移動は安全第一に
- 2つのパークとダウンタウンディズニーを満喫したい
- キャラクターダイニングに行きたい
- ディズニー直営ホテルに泊まりたい
- 大人気レストランに行きたい
旅行の概要は、こちらです↓
2023年11月中旬【5泊7日】
- クリスマスのホリデーイベント期間中
- ホテルはピクサー・プレース・ホテルに5連泊
- ティズニーパークプラン
- ダウンタウンディズニー(到着日)
- ディズニーランド・パーク丸2日間
- ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク丸2日間
- 4日間すべてライトニングレーン・マルチパス有り
- 東京駅⇄成田空港間はエアポートバス東京・成田を利用
- 飛行機:シンガポール航空エコノミークラス(往復)
- 空港⇄ホテル間は配車アプリ利用
費用の総額は、
1071,741円(2人で)※$1=149〜151円
で、内訳はこんな感じです↓
用途 | 金額 |
パークチケット (ジーニー・プラス込み) | 139,690円 |
入国に必要な手続きとWifi | 21,358円 |
飛行機代 | 192,960円 |
配車アプリ(Lyft、Uber) | 21,119円 |
ホテル5泊分 | 452,145円 |
食事代 | 122,766円 |
お土産代 | 33,903円 |
国内交通費 | 87,800円 |

食べることが大好きだから、食費にもお金がかかったよ!笑

パークで課金もしたから、もっと抑えられる部分は多いはずだよ!
それでは、さっそく費用の詳細についてご紹介します♪
カリフォルニアディズニー
パークチケットなどの費用

カリフォルニアディズニーのパークチケットなど、費用の内訳はこちらです↓
内容 | 金額 |
パークチケット +ライトニングレーン・マルチパス(4day) | 139,690円 |
ライトニングレーン・シングルパス (2回×2人) | 12,962円 |
今回丸4日間パークを楽しむプランだったため
- ディズニーランド・パーク 丸2日間
- ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク 丸2日間
の4dayで、パークホッパー(1日の間に両パークを行き来できる)は無しのチケットを購入しました
さらに、ライトニングレーン・マルチパスと、ライトニングレーン・シングルパスを購入しています
ライトニングレーン・マルチパスは、ほぼすべての人気施設の待ち時間を短縮できるパスで、
ライトニングレーン・シングルパスは、超人気施設の待ち時間を個別に短縮できるパスです
今回、カーズのラジエータースプリングス・レーサーズが最高すぎて2日間とも購入しました☆
これらのパスを購入するメリットはかなり大きいです
迷われている方は、ぜひ購入することをおすすめします♪
ライトニングレーンのマルチパスとシングルパスについてはこちらで詳しくご紹介しています★

このように、パークチケットとは別に、パークを満喫するためにプラスで課金しています
なので、次のような場合は、より費用を安くすることができます↓
- ライトニングレーン・シングルパスを利用しない
- ライトニングレーン・マルチパスを購入しない
次に、カリフォルニアディズニーチケットをお得に購入する方法についてご紹介します♪
カリフォルニアディズニーのチケット費用を安く抑える方法
チケットを安く購入するポイントはこちら↓
- klook で購入する
- 数日間パークに入園する場合はまとめて購入する
- ライトニングレーン・マルチパスを利用予定の方は、チケット購入時に一緒に購入する
今回パークチケットを、ディズニー公式サイトではなく、klook で購入したのですが、かなり安く購入することができました★
ディズニー公式サイトで購入した場合の価格 | 今回のklookでの購入価格 |
166,901円 | 139,690円 |
なんと、27,211円もお得に♪
理由は、Klookは複数日入園する場合の割引パッケージンクーポンが適用になるからです!
また、クーポンコードを利用するとさらに 5%OFF も適用になります◎
さらに、パークで使える2人で4,000円分のクーポンがもらえたため、現地の食事代にあてることができました♪
klookでは元値が安いことに加え、割引パッケージの適用やクーポンコードの利用でお得に購入することができ、とってもおすすめです☆
klookでは元値が安いことに加え、
割引パッケージの適用やクーポンコードの利用でお得に購入することができる、とってもおすすめです☆
Klookでチケットを安く購入する方法については、こちらで詳しくご紹介しています★

klookの他にも、楽天ユーザーさんは、楽天トラベルでもお得に購入することができます★
今なら楽天トラベルで、
最大12,000円OFFクーポン配布中★
2025年7月28日(月)23:59まで!!
次は、食費の詳細についてご紹介していきます♪
カリフォルニアディズニー
食費

ディズニーパークでの食事代の内訳はこちら↓
内容 | 金額 |
キャラクター・ダイニング グーフィーズ・キッチン | 23,252円 |
キャラクター・ダイニング プラザ・イン | 15,262円 |
その他パーク内のレストラン | 84,252円 |
キャラクターダイニングは、やはり価格がお高めで、食事代の半分程度を占めています…
でも、キャラクターたちが何度も遊びに来てくれたり、写真を必ず撮れたり、海外ディズニーならではの距離感で触れ合うことができます
もちろんお料理も美味しいので大満足できました◎
その他パーク内のレストランは、次のようなお店に行きました↓
- カーネーションカフェ(2回)
- ジョリーホリデーベーカリー(2回)
- ドッキングベイセブン(1回)
- ミントジュレップバー(1回)
- フローのV8カフェ(2回)
- キャスおばさんのカフェ(1回)
- ランプライトラウンジ(1回)
- ピムテストキッチン(1回)
- ギラデリ(1回)
- アールオブサンドウィッチ(2回)
- スターバックス(1回)
など
これら以外にも、レストランやワゴンなどでちょこちょこ頂いています(笑)
なので、次のような場合は、より費用を安くすることができます↓
- キャラクターダイニングを利用しない
- レストランでの食事にこだわらない
次は、ホテル費用の詳細についてご紹介していきます♪
カリフォルニアディズニー
ホテルの費用

ホテルは、パークに30分早く入園できるアーリーエントリー目的で、ディズニー直営ホテルに宿泊しました
ディズニー直営ホテルには、
- ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ
- ディズニーランド・ホテル
- ピクサー・プレース・ホテル
の3つありますが、今回宿泊したのは、ピクサー・プレース・ホテルです!
の3つありますが、今回宿泊したのは、
ピクサー・プレース・ホテルです!
ちなみに、このホテルを選んだ理由は、1番安いからです☆笑
ちなみに、このホテルを選んだ理由は、
1番安いからです☆笑
ホテルのグレード的には、高い順に並べると、
- ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ
- ディズニーランド・ホテル
- ピクサー・プレース・ホテル
ホテルに高級感を求めず、ただ
- アーリーエントリー
- パークとの距離の近さ
を重視で考えられている方には、とってもおすすめです◎
また、次のような場合は、より費用を安くすることができます↓
- 宿泊日数が5泊よりも少ない
- ディズニー直営ホテルにこだわらない
ピクサー・プレース・ホテルに宿泊予定の方は、こちらもぜひご確認ください♪

また、ホテルの予約方法によってはかなり費用を抑えることができますよ♪
ホテル宿泊費を安く抑える方法

ディズニー直営ホテルは、次のようなサイトを通してお得に予約することができます↓
今回ディズニー公式サイトではなく、Expedia で予約したのですが、かなり安く購入することができました★
ディズニー公式サイトで予約した場合の価格 | 今回のExpediaでの予約価格 |
488,316円 | 452,145円 |
Expediaでちょうど期間限定で8%OFF価格となっていたため、公式サイトより36,171円もお得に予約することができました★
さらに Expedia のポイントを7,730円ゲット☆
予約した金額が大きいので、ポイント額もかなり大きいです◎
ただしExpediaで予約する際も注意点があります↓
Expediaは、定期的に割引価格になっていることや、ポイントを貯めたり利用できることから、早くから完売してしまいます…
そのため、あらかじめ予定が決められる場合は早めに検索してみると良さそうです◎
また、ディズニー公式アプリにホテル情報を紐づけるために必要な、ホテルの予約番号は事前に把握することができません
アプリにホテル情報をリンクさせたい方は、当日チェックイン時に確認する必要があります!

実際にExpediaに問い合わせたけど、宿泊日から1週間前以降じゃないとわからないって言われたよ!

でも、パーク入園までに確認できたらいいから、当日フロントで確認するので十分だったよ☆
Expediaに限らず、他のサイトも割引パッケージプランや、期間限定価格、ポイントを貯めたりできるため、お得に予約することができます
普段から利用しているサイトがあれば、そちらで予約するのも良いですね☆
カリフォルニアディズニー
交通費(飛行機とその他移動費)

カリフォルニアディズニーへは、成田空港から直行便でロサンゼルス国際空港へ行き、空港からホテルまでは配車サービスを利用しました
カリフォルニアディズニーへは、
成田空港から直行便でロサンゼルス国際空港へ行き、空港からホテルまでは配車サービスを利用しました
それぞれの費用の内訳はこちらです↓
内容 | 金額 |
シンガポール航空(往復) | 192,960円 |
配車サービス(Lyft、Uber) | 21,119円 |
今回のカリフォルニアディズニーの旅費で1番抑えられたのが、航空費用です!
往復ともにシンガポール航空を利用したのですが、なんと2人で 192,960円!!
エコノミークラスだったこともありますが、どの航空会社でも通常20万〜30万はかかるので、かなりお得に利用することができました
エコノミークラスだったこともありますが、
どの航空会社でも通常20万〜30万はかかるので、かなりお得に利用することができました
飛行機についても、Expediaなどのサイトを利用するとポイントも貯まりお得です
でも、ホテルとは違い、万が一キャンセルとなった場合は早い時期から手数料がかかるため注意が必要です

特に割引期間中でもなさそうだったけど、結局なんでこんなに安かったんだろうね?笑

もしかして予約失敗した?って不安だったけど、全く問題なかったよ!
乗り換えもないからぜひまた利用したいね♪
シンガポール航空についてはこちらで詳しくご紹介しています♪

普段から利用している航空会社がある方は、そちらを利用するとマイルも貯まりお得ですね♪
また、次のような場合は、より費用を安くすることができます↓
普段から利用している航空会社がある方は、
そちらを利用するとマイルも貯まりお得ですね♪
また、次のような場合は、
より費用を安くすることができます↓
- 直行便ではない飛行機を選ぶ
- ホテル+飛行機のパッケージプランで予約する
続いて、空港とホテル間の移動についてです
ロサンゼルス国際空港から、カリフォルニアディズニーまでは、車で早くて約40分の距離があります
バスや電車を利用する方法もありますが、安全を第一に考え配車サービスを利用しました
行き先 | サービス | 金額 |
空港→ホテル | Lyft | 8,749円 |
ホテル→空港 | Uber | 12,370円 |
Lyftは初回1000円OFFクーポンを利用したのですが、このように同じ距離でも、かなり金額に差があります
配車サービスは需要と供給で価格がかなり変動するため、時間帯によっては倍近くの金額になることも…
空港→ホテルは12時頃、ホテル→空港は8時頃にそれぞれ出発したため、朝は通勤の時間帯でもあり価格が高めになりました
また、配車サービスは、車のランクによっても価格が異なるため、タイミングによっては1番安い車が選べないなんてこともあります
なので、次のような場合は、より費用を安くすることができます↓
- 配車サービスの乗車場に到着する前からこまめにアプリをチェックしておく
- 車のグレードが選べるなら安い車を選ぶ
また、今回実践してかなり費用を抑えられたことがあるのでご紹介します♪
交通費を安く抑える方法

空港とカリフォルニアディズニー間の移動を、配車サービスを利用予定の方は、UbeyとLyftが台車数も多く、利用しやすいです◎
どちらか1つのアプリを利用するのも良いですが、個人的には
のがとってもおすすめです◎
実際に空港からの行きと帰りで2つのアプリで価格を比較しましたが、行きはLyftの方が$15ほど安く、帰りはUberが$5安かったんです!!
時間帯や少しのタイミングのずれで価格が変動します
なので、タイミングによってはLyftとUberでかなり価格差がある場合もあるため、比較して利用するとより安く利用することができますよ☆

2人でそれぞれ違うアプリを登録しておくと、2人で一緒にアプリを開いて比較できるからおすすめだよ♪

実際に、LyftとUberを利用したけど、特に違いはなくて、乗り心地も良く快適だったよね☆
さらに、Lyftの場合、プロモコードを利用すると、初回は50%OFF(最大$10まで)になります!!
最初の2回が適用なので、往復で利用することができますね♪
【アプリのダウンロード】
・App Store
・Google Play
プロモコードの取得は▶︎こちら
【アプリのダウンロード】
・App Store
・Google Play
まとめ
以上、カリフォルニアディズニー2人分の旅費についてご紹介しました☆
為替レート、宿泊ホテルや日数、パークチケットの内容、飛行機のグレードなどによって、価格はかなり変わってきます
ただ、予約の方法やタイミングなどによって、少しでもお得に予約や購入できるかと思いますので、一つでも良さそうな方法があればぜひお試しください♪
ただ、予約の方法やタイミングなどによって、
少しでもお得に予約や購入できるかと思いますので、一つでも良さそうな方法があればぜひお試しください♪
ここでは詳しくご紹介していませんが、カリフォルニアに滞在中のWifiも何を選ぶかによっては価格が変わってきます
個人的には、機会を持ち運ばなくても良いAiraloがとってもおすすめです★
今なら期間限定割引コードで 最大15%OFF に♪

カリフォルニアディズニーを目一杯楽しむためにあると便利な持ち物もご紹介しています♪↓

その他カリフォルニアディズニーに関する記事は▶︎こちら
それでは皆さまのカリフォルニアディズニーでのひと時が、より素敵なものとなりますように☆彡