カリフォルニアディズニーチケットの買い方【2025年最新版】

カリフォルニアディズニーのチケットはどこで買えばいいの?
カリフォルニアディズニーのチケットは
どこで買えばいいの?

公式サイト以外に、割引価格で購入できるサイトもありますが、
- このサイト、本当に大丈夫??
- 確実に手配できるのか心配…
- 無難に公式サイトで購入した方が安心?
など、不安になりますよね
この記事では、カリフォルニアディズニーチケットのそれぞれの購入方法についてご紹介しています♪
お得でとってもおすすめな購入方法についてもご紹介していますので、ぜひこれから行かれる方の参考のひとつとなれれば幸いです★彡
カリフォルニアディズニーチケット 事前に知っておきたいこと

カリフォルニアディズニーチケット購入前に、ぜひ知っておきたいことが5つあります↓
カリフォルニアディズニーチケット購入前に、
ぜひ知っておきたいことが5つあります↓
- カリフォルニアディズニーは、隣接した2つのパークから成る
- チケットには、1パークとパークホッパーの2種類ある
- チケットは1〜5dayまで選べ、1dayは価格変動制、2day以上は固定価格で日数が多いほどお得
- どのチケット購入方法でもディズニー公式サイトでのアカウント作成が必須
- 公式サイト・アプリ以外でチケットを購入した場合は、入園予約が必要
❶カリフォルニアディズニーは、隣接した2つのパークから成る

カリフォルニアディズニーリゾートは、
- ディズニーランド・パーク
- ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク
の隣接する2つのパークから成ります
それぞれのパークエントランスは向かい合っており、大人の急足で30秒程で行き来できるほどの距離です
2つのパークの特徴を簡単にご紹介します↓
ディズニーランド・パーク

1955年にオープンした、唯一ウォルト・ディズニーが手掛けた世界初のディズニーパークです
眠れる森の美女のお城がシンボルで、東京ディズニーランドと同じような作りをしています
- スターウォーズ
- ミッキー&ミニーのランナウェイレールウェイ
- ティアナのバイユーアドベンチャー(2024年後半オープン予定)
など
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク

2001年にオープンした、カリフォルニアをテーマとしたディズニーパーク
ミッキーの大きな観覧車がシンボルで、日本にはないアトラクションが多いです
- カーズ
- インクレディコースター
- アベンジャーズ系
など
2つのパークは、どちらもカリフォルニアディズニーでしか体験できない魅力がたっぷり♪
営業時間や、休止施設情報、パレードやショーの公演情報などを確認し、
いつ、どちらのパークを訪れるかを事前に確認しておく必要がありますね♪
営業時間や、休止施設情報、パレードやショーの公演情報などを確認し、いつ、どちらのパークを訪れるのが良いかを事前に確認しておく必要がありますね♪
❷チケットには、1パークとパークホッパーの2種類ある
カリフォルニアディズニーのパークチケットは、
- One Park Per Day=1日にどちらか1パークのみ
- Park Hopper=1日に2つのパークを行きできる
の2種類から選べます
One Park Per Dayチケットは、1日1パークに入園できるスタンダードなチケットです
1dayのみ購入の場合は、その日の混雑度合などによって価格が変動します
One Park Per Dayチケットの価格↓
大人(10歳以上) | $104〜$206 (混雑度合による価格変動制) |
子ども(3〜9歳) | $98〜$196 (混雑度合による価格変動制) |
3歳未満 | 無料 |

One Park Per Dayチケットは、東京ディズニーリゾートのディズニーランドとディズニーシーそれぞれのパークチケットと同じ感じだよ!
Park Hopperチケットは、1日に2つのパークを行き来できるチケットです
1dayのみ購入の場合は、その日のOne Park Per Dayチケットに+$65~$75した価格のため、
混雑度合などによって価格が変動します
1dayのみ購入の場合は、
その日のOne Park Per Dayチケットに+$65~$75した価格のため、混雑度合などによって価格が変動します
Park Hopperチケットの価格↓
大人(10歳以上) | $169〜$285 (One Park Per Dayチケットの価格+$65~$75) |
子ども(3〜9歳) | $163〜$271 (One Park Per Dayチケットの価格+$65~$75) |
3歳未満 | 無料 |
Park Hopperチケットの注意事項として、
- 最初に入園するパークを「パーク予約」にて指定する必要がある(移動先のパーク予約は不要)
- 2パーク間を行き来できるようになるのは、その日の午前11時以降
- 入場制限がかかった場合などは2パーク目以降の入場は保証されない
パークチケット購入時は、入園日も指定するのですが、その際に、必ず最初に入園するパークを選択する必要があります

例えば、8時開園と同時にディズニーランド・パークに行く予定だったら、その日のパーク予約は「ディズニーランド・パーク」を指定する必要があるよ!

もうひとつのディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークの入園予約は不要だよ
また、2パーク間を最初に移動できる時間は午前11時以降です
また、2パーク間を最初に移動できる時間は
午前11時以降です
それからは、どのタイミングでも、何度でも自由に行き来することができます◎
ただし、移動先のパークの営業時間や、混雑具合などにより入場制限がかかった場合は、パークホッパー(移動)ができなくなる場合もあります
❸チケットは1〜5dayまで選べ、1dayは価格変動制、2day以上は固定価格で日数が多いほどお得
パークチケットは、1日ずつのみでなく、1〜5日分のチケットをまとめて購入できます
ここで重要なのが、
ということです!
1dayチケットは、その日の混雑度合などによる価格変動制で、1日あたり$103〜$206となっています
基本的に平日は値段が安く、休日は高くなっています!
一方、2〜5dayチケットは、マルチデーチケットと呼ばれ、1日あたりの価格は固定されています
そのため、混雑度合いによって高くなる心配はありません◎
また、購入する日数が多いほど、1日あたりの価格は安くなり、とってもお得です♪↓
2~5DayのOne Park Per Dayチケットの場合↓
2~5 Dayチケット | ||
日数 | 大人(10歳以上) | |
2day | $165/1日 | |
3day | $139/1日 | |
4day | $119/1日 | |
5day | $103/1日 |
一方、2~5DayのPark Hopperチケットの場合は、購入する日数のOne Park Per DayチケットにPark Hopper料金を足した価格になります
下図のように、日数によって少しだけ特徴があります↓
購入日数 | One Park Per Dayチケット価格(大人:10歳以上の場合) | Park Hopperのプラス料金 | パークホッパー可能日数 |
1day | $169〜$285 | +$65~$75 | 1日 |
2day | $165/1日 | +$85 | 2日 |
3day | $139/1日 | +$90 | 3日 |
4day | $119/1日 | +$95 | 4日 |
5day | $103/1日 | +$105 | 5日 |
1dayチケットのみ+$65から$75と価格変動性ですが、2day以降は一定価格です
5dayは1日につき+$105かかるのではなく、5dayのOne Park Per Dayチケット価格に+$105で、5日間のPark Hopperチケットが購入できます
そのため、Park Hopperも、購入日数が多くなるほど、かなりお得になるんですよ☆
そのかわり、
なので、「3日間のうちの最終日だけパークホッパーにする」なんてことはできません
❸どのチケット購入方法でもディズニー公式サイトでのアカウント作成が必須
カリフォルニアディズニーに入園するには、
パークチケットの購入と、パーク入園予約が必要です!
パーク入園予約は、ディズニーランド公式サイトから行うのですが、
その際に、必ずアカウント作成を行う必要があります!
アカウント作成は、公式サイトホーム画面上にある「サインインまたはアカウントを作成」から行います
パーク入園予約は、ディズニーランド公式サイトから行うのですが、その際に、
必ずアカウント作成を行う必要があります!
アカウント作成は、公式サイトホーム画面上にある「サインインまたはアカウントを作成」から行います
また、日本のディズニーアカウントをお持ちの方も、新規でアカウント登録が必要です
パーク入園予約は、代表者1人がアカウント作成を行えば、同行者全員分の入園予約を行うことができますよ◎
❹公式サイト・アプリ以外でチケットを購入した場合は、入園予約が必要
カリフォルニアディズニーに入園するには、
パークチケット購入 ➕ パークの入園予約
が必要です!!
パーク入園予約とは、パークチケット購入時、またはチケット購入後に、訪問日と訪問パークを予約するオンライン手続きのことです
パーク入園予約とは、パークチケット購入時、
またはチケット購入後に、訪問日と訪問パークを予約するオンライン手続きのことです
ただし、
- ディズニーランド公式サイト
- ディズニーランド公式アプリ
のどちらかで購入する場合は、購入手続きと同時にパーク入園予約も完了します★
そのため改めて行う必要はないのですが、これらの公式以外の方法でパークチケットを購入する場合は入園予約が必須です!

旅行サイトなどの公式以外から購入した場合は、必ずパークの入園予約が必要だよ!!
もしできていなかったら、最悪の場合入園できないことになるよ!

アメリカ観光の予定もあって、この日しかディズニーに行けないなんて場合は、先にその日のパーク入園予約ができるかを確認してからチケットを購入する必要があるね!
そして、カリフォルニアディズニーを満喫するためには、東京ディズニーリゾート同様に、
ディズニーランド公式アプリが必須です
ディズニーランド公式アプリを利用する際も、同様のアカウントが必要です
ディズニーランド公式アプリを利用する際も、
同様のアカウントが必要です
ただし、ディズニーランド公式アプリは、すべて英語表記になっています
パークチケットの購入から入園予約まで、すべてディズニーランド公式サイトで行った場合も、必ず事前に公式アプリをダウンロードし、操作になれておくことをおすすめします◎
- iPhoneやiPad:App Store
- Android端末:Google Play
カリフォルニアディズニーチケットの購入方法

カリフォルニアディズニーチケットの購入方法は、次の5つです↓
- ディズニーランド公式サイトで購入する
- ディズニーランド公式アプリで購入する
- Klook(クルック)で購入する
- 日本のオンラインショップで購入する
- 旅行代理店で購入する
それでは、順番にご紹介していきますね♪
❶ディズニーランド公式サイトで購入する
カリフォルニアディズニーは、パークチケットを購入後、入園予約を行う必要があります!
でも、
- ディズニーランド公式サイト
- ディズニーランド公式アプリ
から購入する場合は、購入手続きの際にすでに日付指定をしているため、
パークチケットの購入と入園予約を同時に行うことができます◎
そのため、あらためてパークの入園予約を行う必要はありません
ディズニー公式サイトでチケットを購入するメリットとデメリットはこちらです↓
- アカウントを作成してから購入するため、購入後すぐにアカウントに情報が連携される
- チケットの購入とパーク入園予約が一緒に行える
- チケット購入時にパーク入園予約をするため、行きたいパークに空きがなかったらその場で購入しないという選択ができる
- 料金が格安サイトよりも高い
ディズニーランド公式サイトからの購入方法は、7ステップです!
ディズニーランド公式サイトからの購入方法は、
7ステップです!
サイトを下にスクロールするとある、「チケット&予約詳細」からでもOK!
サイトを下にスクロールするとある、
「チケット&予約詳細」からでもOK!↓
ライトニングレーン・マルチパスについては▶︎こちら からぜひご確認ください♪
これで、ディズニーランド公式サイトからのチケット購入と、パーク入園予約は完了です☆
続いて、ディズニーランド公式アプリからの購入方法についてご紹介します♪
❷ディズニーランド公式アプリで購入する
ディズニーランド公式アプリから購入するメリットとデメリットはこちらです↓
- アカウントを作成してから購入するため、購入後すぐにアカウントに情報が連携される
- チケットの購入とパーク入園予約が一緒に行える
- チケット購入時にパーク入園予約をするため、行きたいパークに空きがなかったらその場で購入しないという選択ができる
- 英語表記のため手続きに時間がかかる場合がある
- 料金が格安サイトよりも高い

チケットをディズニー公式サイトかアプリのどちらかで購入したい場合は、ディズニー公式サイトだとGoogle翻訳でサイト自体を日本語表記に変換できるからおすすめだよ◎

私たちみたいに英語が苦手な人でも、安心して手続きが行えるね★
ディズニーランド公式アプリからの購入方法は、8ステップです!
ディズニーランド公式アプリからの購入方法は、
8ステップです!
- iPhoneやiPad:App Store
- Android端末:Google Play
ライトニングレーン・マルチパスについては▶︎こちら からぜひご確認ください♪
これで、ディズニーランド公式アプリからのチケット購入と、パーク入園予約は完了です☆
続いて、ディズニーランド公式サイトやアプリ以外の、おすすめな購入方法をご紹介します♪
❸Klook(クルック)で購入する
個人的には、klookで購入するのが1番おすすめです★
なぜなら、かなり割引が効き、かつ、確実だからです◎
ぜひ詳しくご紹介させてください( ^ω^ )
カリフォルニアディズニーチケットの購入はKlook(クルック)がおすすめな理由
klookで購入するとかなり割引が効くのですが、具体的な割引ポイントはこちらです↓
klookで購入するとかなり割引が効くのですが、
具体的な割引ポイントはこちらです↓
- そもそもの値段が公式サイトより安い
- 割引パッケージの5〜10%OFFクーポンがある
- クーポンコードでさらに割引
それでは、詳しくご紹介しますね♪
そもそもの値段が公式サイトより安い
同じ内容のチケットをディズニーランド公式サイト、または公式アプリから購入する場合と、klookで購入する場合を比較した一例をご紹介します♪
チケットの内容 | 2024年3月11日 1デー(1人) パークホッパー:なし ジーニープラス:なし | 2024年3月11日 1デー パークホッパー:あり ジーニープラス:なし |
公式サイト・アプリ | 27,165.76円($184) | 36,762.36円($249) |
klook | 27,060円 | 36,619円 |
このように、klookのパッケージプランの割引や、klookアプリの初回予約5%OFF、2回目以降の500円OFFがない場合でも、どのチケットでも150円程度は安く購入できます♪
パッケージの5〜10%OFFクーポンがある
カリフォルニアディズニーののチケットは、ほぼ毎日割引パッケージが適応となります★
なので、さらに安く購入することができますよ↓♪
チケットの内容 | 2024年3月11日〜12日 2デー(1人) パークホッパー:あり ジーニープラス:なし klook5%OFFクーポン適応 | 2024年3月11日〜15日 5デー(1人) パークホッパー:あり ジーニープラス:なし klook10%OFFクーポン適応 |
公式サイト・アプリ | 55,365円($375) | 81,940.2円($555) |
klook | 50,788円 | 73,277円 |
klook割引パッケージの5〜10%OFFクーポンが適応となった場合、5,000円〜10,000円弱も安く購入することができます◎
これらは一例のため、タイミングや割引パッケージプランによってはもっと安くなる可能性がありますよ♪
クーポンコードでさらに割引
Klook では、定期的に割引クーポンの配布や、割引ルーレットキャンペーンがあり、
- 10%OFF
- 20%OFF
- 100ドルOFF
- 50ドルOFF
などのチケットを獲得できる可能性があります☆
チケットの内容 | 2024年3月11日〜12日 2デー(1人) パークホッパー:あり ジーニープラス:なし klook20%OFFクーポン適応 | 2024年3月11日〜15日 5デー(1人) パークホッパー:あり ジーニープラス:なし klook20%OFFクーポン適応 |
公式サイト・アプリ | 55,365円($375) | 81,940.2円($555) |
klook | 44,292円 | 65,552円 |
ハズレはなく、かなりの額が割引される可能性がありますよ☆
他にも、くまはむ夫婦の500円OFFクーポンは、1回限り利用できます↓
よければご活用ください♪
ちなみに…
私たちくまはむ夫婦は、特に割引ルーレット期間などではありませんでしたが、4日間パークチケットを購入し、6,000円近く割引になりました☆
さらに、期間限定で、ディズニーパーク内のレストランやショップで使える2,000円クーポンがもらえたので、実質10,000円もお得に♪
このように、期間限定でお得セットになっている場合もあるので、そのタイミングでチェックされた方はとってもラッキーです♪
klookでチケットを購入するメリットとデメリットはこちらです↓
- ディズニー公式サイトよりそもそもの値段が安い
- クーポンや割引パッケージでさらにお得に購入できる
- 公式サイトが日本語表記のため、安心して手続きできる
- 1年前からチケット購入ができるサイトもあり、為替レートなどのタイミングをみて購入できる
- 購入方法がクレジットカードだけでなく、PayPayや銀行振込などができる場合がある
- チケット購入後に、ディズニーアカウントの作成と連携、パーク入園予約を行う必要がある

わからないことがあればチャットで問い合わせができて、しかも数分でお返事が来るよ♪

困った時にすぐに対応してもらえるのは安心だよね★
ここまで、カリフォルニアディズニーチケットは、klookでかなりお得に購入できることをご紹介しました♪
それでは、肝心の、klookでの購入方法をご紹介しますね♪
klookの公式サイトからの購入方法
klookでチケットを購入した場合、購入後、次の2つの作業が必要です↓
klookでチケットを購入した場合、購入後、
次の2つの作業が必要です↓
- ディズニーランド公式サイトまたはアプリで、klookで購入したチケットの紐付けを行う
- パーク入園予約を行う
klookはディズニーランド公式からの購入ではないため、購入後にチケットの紐付けを行い、パークの入園予約を行う必要があります

紐付けってどうやるの?難しくない?
大丈夫!!どちらもとっても簡単ですよ♪
まずは、Klook公式サイト からの購入方法をご紹介しますね
klookの公式サイト・アプリからの購入方法は、6ステップです
klookの公式サイト・アプリからの購入方法は、
6ステップです


(日付、利用範囲、利用日数、入場チケット、数量をそれぞれ選ぶ)


以上で、klookからの購入は以上です★
次に、ディズニーランド公式サイト・アプリとklookで購入したチケットの紐付け方法をご紹介します★
ディズニーランド公式サイトまたはアプリとklookで購入したチケットの紐付け方法

紐付けの流れは、こちらです★↓
- 購入したklookのチケット番号を確認する
- ディズニー公式サイトまたはアプリでチケット情報を入力する
ディズニーランド公式サイトまたはアプリとklookで購入したチケットの紐付け方法も、とっても簡単です♪
まずは、ディズニー公式サイトでklookで購入したチケットを紐付ける方法をご紹介します


この場合【711620568092767038009】です


(スクリーンショット)

(スクリーンショット)

(スクリーンショット)
この場合【711620568092767038009】です

(スクリーンショット)
全ての入力が完了したら、ページ下部の「確認する」ボタンをタップ
確認画面が表示後、入力に誤りが無ければ「完了」ボタンをタップ
これで、ディズニーランド公式サイトでのklookで購入したチケットの紐付けが完了です★
次は、ディズニー公式アプリでklookで購入したチケットを紐付ける方法をご紹介します


この場合【711620568092767038009】です

「Tickets and Passes」を順にタップ

(スクリーンショット)

(スクリーンショット)
全ての入力が完了したら、ページ下部の「確認する」ボタンをタップ
確認画面が表示後、入力に誤りが無ければ「Save」ボタンをタップ
以上で、ディズニーランド公式アプリとklookで購入したチケットの紐付けは完了です★
最後に、ディズニーランド公式サイトで入園予約を行う方法をご紹介します♪
ディズニーランド公式サイトでパーク入園予約を行う方法
ディズニーランド公式サイトでパークの入園予約を行う方法も、6ステップですよ♪

(スクリーンショット)

(スクリーンショット)

(スクリーンショット)

(スクリーンショット)
以上で、パーク予約は完了です★
これで当日は、確実にパークに入園することができますよ◎
日本のオンラインショップで購入する
カリフォルニアディズニーのパークチケットは、日本の旅行会社の公式サイトからも事前購入することができますよ☆
購入できる主なサイトは次の7つです↓
これらは、すべて日本語対応のため安心して手続きが行えます☆
日本のオンラインショップで購入メリットとデメリットはこちらです↓
- 普段から利用するサイトであれば、手続き操作がしやすく、ポイントを貯めたり、ポイント払いができる
- 公式サイトが日本語表記で、安心して手続きができる
- クーポン利用や期間限定割引などでお得に購入できる
- 1年前からチケット購入ができるサイトもあり、為替レートなどのタイミングをみて購入できる
- 購入方法がクレジットカードだけでなく、PayPayや銀行振込などができる場合がある
- チケット購入後に、ディズニーアカウントの作成と連携、パーク入園予約を行う必要がある
- チケット購入後、ディズニー公式サイトやアプリの紐付けに必要な、チケット番号の発行に時間がかかる場合がある
購入後、ディズニーアカウントの作成と連携、パーク入園予約を必ず行う必要がありますが、
ディズニー公式サイトよりも確実に安く購入することができます☆
購入後、ディズニーアカウントの作成と連携、
パーク入園予約を必ず行う必要がありますが、
ディズニー公式サイトよりも確実に安く購入することができます☆
この中に日頃から旅行の際に利用しているサイトがあれば、ポイントも貯まって一石二鳥ですね♪
旅行代理店で購入する

カリフォルニアディズニー旅行を一括して旅行代理店で行う場合は、パークチケットも一緒に手配してもらうのも良いですね♪
パークチケットを、旅行代理店で購入するメリットとデメリットはこちらです↓
- チケット購入手続きを委託できるため、時間の節約になる
- 疑問や不明点の確認、進捗状況について問い合わせしやすい
- 旅行パックの料金に含めて一括で支払いができることもある
- ディズニーアカウントの作成と連携、来園パーク指定の手続きは自身で行う必要がある
- チケット手配の手数料がかかる
このように、旅行代理店で購入する場合は、確実にチケットを手配してもらえます
この場合も、ディズニーアカウントの作成や紐付け、パーク予約は自身で行う必要がありますが、困った時に相談しやすいため、誰かのサポートを得ながら確実に手配したい方にはおすすめです★
まとめ
以上、カリフォルニアディズニーチケットの購入方法についてご紹介しました★
慣れない英語表記のサイトからの購入や、格安サイトを利用する場合、ちゃんと確実に購入できるのか心配になりますよね
でも、どの方法で購入したとしても、
チケットの購入とパークの入園予約
まで確実に行えていれば、当日は安心してパークに入園することができます◎
どの購入方法でも、それぞれメリットとデメリットがあるので、ご自身にとって1番良さそうな方法でぜひ購入してみてくださいね♪
それでは皆さまのカリフォルニアディズニーでのひと時がより素敵なものとなりますように☆彡