カリフォルニアディズニー
PR

ピクサープレースホテルのアーリーエントリー方法はこちら!

ham
記事内に商品プロモーションが含まれます


ピクサープレースホテル宿泊者のアーリーエントリーはどこから入るの?

アーリーエントリーゲストってどうやって証明するの?


初めて宿泊する際は様々な疑問がありますよね

この記事では、ピクサープレースホテル

  • アーリーエントリー方法
  • 乗れるアトラクション
  • アーリーエントリーを利用した感想

などについてご紹介しています♪

はむ
はむ

ピクサープレースホテルのキャストさんに教えてもらってルートなど熟知して来たよ!

くま
くま

各ホテルまでの専用ルートが少し複雑だから、必ずチェックしてみてね♪

この記事の内容は、2023年11月中旬の様子をもとに記載しています。

最新の情報と異なる内容が含まれる可能性があることをご了承ください。



ピクサープレースホテルのアーリーエントリー方法


ピクサープレースホテルのアーリエントリーは、パーク開演時間の30分前です!

なので、8時開園の場合は7時30分となります

くま
くま

アナハイムディズニーのアーリーエントリーでぜひ知っておきたいのがこちら↓

アナハイムディズニーのアーリーエントリーの注意点★


  1. ロープドロップで一般ゲストも早く入場できる

  2. 開園予定時間より早く入園開始となる

  3. 保安検査の場所が特殊

はむ
はむ

これらを知っておくと存分にアーリーエントリーを活用できるよ☆



❶ロープドロップで一般ゲストも早く入場できる

日本のディズニーリゾートのハッピーエントリーは、一般開園時間の15分前にパークへ入場します

でも、アナハイムディズニーのアーリーエントリーは、

一般開園時間より30分早くパークに入れる

パーク内のある一定ラインから先のエリアに30分前に入れる

という違いがあります

アナハイムディズニーには、『ロープドロップ(Rope Drop)』という制度があり、

一般ゲストもアーリーエントリーゲストと同時に入場し、少し先にあるロープのところまで入ることができるんです

そして、一般ゲストも一定ラインより前であれば、待機もしくは写真撮影などをして過ごすことができます

ここで注意したいのが、

アーリーエントリーエントランスの待ち列は一般ゲストと同じため、遅くなるとパークに入るまでに時間がかかる!!

と言うことです!

そのため、30分前からのアーリーエントリー時間を堪能するためには、早めに並び、少しでも早くパークに入っておく必要があります


一般入場ゲストが入ることができる一定ラインは下の図の通りです↓

引用元:ディズニーランド公式アプリ
(スクリーンショット)
引用元:ディズニーランド公式アプリ
(スクリーンショット)
くま
くま

ほとんどの一般ゲストは、ロープの前で待機していたよ!

はむ
はむ

そんな中で先のエリアに進めるのはすごく特別感があったよ☆



❷開園予定時間より早く入園開始となる


実際に11月中旬に滞在した4日すべての日程で、10分前後早く入場開始となりました

一般は朝8時、アーリーエントリーは7時30分オープン予定で、朝7時10分頃には保安検査の入場が開始となり、7時20分〜25分頃にはパークへの入園が開始しました

なので、10分前後は前倒しで入場開始になると思っておいてよさそうです!



❸保安検査の場所が特殊


アナハイムディズニーは、ダウンタウンディズニーもパークの一部として考えられています!

そのため、ダウンタウンディズニーや、パークエントランス前の広場に入場する前に保安検査が行われます↓

引用元:ディズニーランド公式アプリ
(スクリーンショット)

ピクサープレースホテルから保安検査までの道のりや、パーク入園までの詳細については後に記載していますので、ぜひご確認ください♪

ちなみに私たちは、連日アーリーエントリー時間30分前の朝7時には保安検査待ちの列に並びました

それでも最前列ではなく、20〜30組目でした

くま
くま

保安検査などはかなりスムーズで、30番目でもすぐに入れたよ

はむ
はむ

「絶対に1番に入りたい!」という人以外は、アーリーエントリー30分前でも十分だよ!

アーリーエントリーで乗れるアトラクション


2025年7月時点でのアーリーエントリー対象アトラクションは以下のとおりです↓

ディズニーランドパーク
  • スペースマウンテン
  • スター・ツアーズ-冒険は続く
  • アストロオービター
  • バズ・ライトイヤー・アストロブラスターズ
  • ディズニーランドモノレール
  • 空飛ぶゾウのダンボ
  • アーサー王カルーセル
  • マッドティーパーティー
  • ミスター トードのワイルド・ライド
  • ピーターパンの飛行
  • ピンキオの大胆な旅
  • 不思議の国のアリス
  • 白雪姫の魔法の願い
カリフォルニアアドベンチャーパーク
  • モンスターズ・インク マイクとサリーを救出せよ!
  • ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ミッションブレイクアウト!
  • ウェブ スリンガーズ:スパイダーマンの冒険
  • メーターズ・ジャンクヤード・ジャンボリー
  • ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド
  • インクレディコースター
  • リトル・マーメイド〜アリエルの海底冒険

その他利用できるレストランやアトラクションの詳細については▶︎公式サイト をご確認ください♪

くま
くま

たったの30分だけど、アトラクションの所要時間が短いものだと幾つも乗れるよ!

はむ
はむ

カーズやライズオブザレジスタンスに乗りたい場合は、一般ゲストが入場して来るまでに列に並んでおく必要があるよ!

アーリーエントリーの実際はこちら☆
カリフォルニアディズニー|アーリーエントリー攻略ガイド
カリフォルニアディズニー|アーリーエントリー攻略ガイド

ピクサープレースホテルのアリーエントリールート


ピクサープレースホテルのアーリーエントリー入園ゲートについて、

ディズニーランドパークとカリフォルニアアドベンチャーパークのメインエントランスゲートから入園した場合は一般ゲストと同じです!

でも、カリフォルニアアドベンチャーパークは『ピクサープレースホテル専用の特別ゲート』があります★

ピクサープレースホテル専用ゲートでカリフォルニアアドベンチャーパークへ入園ルート


個人的にはこのゲートを利用する他ないと思います!笑

引用元:ディズニーランド公式アプリ
(スクリーンショット)

このゲートの最大の魅力は、ピクサー・プレース・ホテル宿泊者しか利用できないこと!!

※本当は他2つの ディズニー直営ホテル宿泊者も利用できますが、一旦ホテルを出ないといけず、アクセスが悪いためあまり利用されていないようです


なので、同じようにアーリーエントリー30分前に到着しても、待ち列の長さが全然違うんです!

その他の直営ホテルの規模は全く違うので、これら2つのホテル宿泊者が居ないとなると本当に空いていますよ♪

実際にホテルからピクサープレースホテル専用ゲートまでの道のりの中で、上地図の番号の位置で見える景色はこんな感じです↓

このとおり、ホテル前の歩道を少し進んで、1つ信号を渡ったらすぐに専用ゲート入り口です

グランドカリフォルニアンホテルの看板の少し奥に専用ゲートがあるので、グランドカリフォルニアンホテルの敷地内?なのかもしれません

すぐにゲートが2つ見えるので、向かって右奥の『ホテルゲスト専用ゲート』に進みます

この際、ホテルのルームカードでロックの解除をします↓

専用ルートをしばらく進むと、専用ゲートに到着!

ここで保安検査とパークの入園手続きの両方ができちゃいます☆

このゲートを出るとすぐ、カリフォルニアアドベンチャーパーク『パラダイスガーデンパーク』に出ます

そしてゲートを出た先には、『ゴールデンゼファー』というアトラクションが見えますよ♪

くま
くま

アーリーエントリーをこのゲートから入ると、インクレディコースター1回乗ってカーズに向かっても余裕だよ!

はむ
はむ

サンフランソーキョーを抜けるとカーズランドにもすぐ行けるから本当に便利だったよね!!



正面エントランスからディズニーランドパークやカリフォルニアアドベンチャーパークへ入園ルート

引用元:ディズニーランド公式アプリ
(スクリーンショット)

地図の通り、ホテルから両パークエントランスまでは少し離れており、歩いて10分〜15分程度の距離があります

まずは、カリフォルニアアドベンチャーパークのピクサープレースホテル専用ゲート同様に、❺まで進みます

そこで、今度はグランドカリフォルニアンホテルゲートを『ピクサープレースホテルのルームカード』でロックを解除して入ります

引用元:ディズニーランド公式アプリ
(スクリーンショット)

そして、グランドカリフォルニアンホテル入り口からホテルの中を通り、ダウンタウンディズニーに入る保安検査ゲートまで進みます

ホテル入り口には特にセキュリティーはなく、誰でも入れるという感じでした!笑

ホテル入り口には特にセキュリティーはなく、
誰でも入れるという感じでした!笑


アーリーエントリー予定時間の約15分前では、写真の最後尾くらい待ち列が増えていたので、やはり30分前には並んでおきたいところです

引用元:ディズニーランド公式アプリ
(スクリーンショット)

ダウンタウンディズニーの敷地内に入ったら、出て右手にずっと進みます

すると、両パークのエントランスが見えてくるので、どこでも好きな待ち列に並びパークに入園します♪

両パークへのアーリーエントリールートはわかったけど、

どうやってアーリーエントリー対象ゲストってことを証明するの?

パーク入園後に、どうやってアーリーエントリー対象ゲストと一般ゲストが分けられているのかについてご紹介します♪

アーリーエントリー対象ゲストを証明する方法


ピクサープレースホテル専用ゲートからカリフォルニアアドベンチャーパークへ入園する場合は、入園してからの証明は不要です

なぜなら、そもそも最初の専用ゲートで『ホテルのルームカードキー』でロックを解除しパークへ入園しているからです!

でも、メインエントランスからパークへ入園する場合は、パーク入園後にロープドロップ横のスポットで『ホテルのルームカードキーのスキャン』が必要です


★のあたりに、2箇所くらいでキャストさんが『ホテルのルームカード』をスキャンする機械とともに待機されているので、そこでカードをスキャンします

スキャン後はアーリーエントリー入園時間まで待機し、時間になったら先のエリアに進むことができます

実際に、アーリーエントリー入園時間まで待機している時の様子がこちらです↓

写真下に見える白いロープが、ロープドロップのロープです

ロープの向こう側に人だかりが見えるように、たくさんの一般ゲストが入園時間までロープ前で待機していました


カリフォルニアアドベンチャーパークの場合

カリフォルニアアドベンチャーパークについては、連日「ピクサーピアホテル専用ゲート」で入園したため、場所が特定できていません( ;;)

でも、ディズニーランドパーク同様に『ホテルのルームカード』でスキャンする行程は同じようです

なので、必ずアーリーエントリー時はルームカードを忘れないようにしましょう♪

ただ、今回の滞在中は、ホテルのルームカードを提示するだけで済みましたが、ディズニーランドアプリで予約状況の確認を求められる場合もあるそうです!!

そのため、ホテルチェックイン時にご自身の予約番号を確認し、必ずディズニーランドアプリと紐付けておくと間違いないと思います!!☆

ピクサープレースホテルのアーリーエントリーを利用した感想

実際にアーリーエントリーを利用してみて、高いお金をかけてピクサープレースホテルに宿泊した価値があったと心から思いました!

なぜなら、朝の9時以降から一気にゲストが増えてくるからです

そのため、ディズニー直営ホテルのゲストしかいない30分は本当に貴重で、ウォークスルーで乗れるアトラクションも多いです☆

特に、カリフォルニアアドベンチャーパークでは、ほとんどのアーリーエントリーゲストがメインエントランスから入園するため、パラダイスガーデンパークやピクサーピアーエリアはガラガラで、アトラクションに乗り放題です♪笑

そして何より、専用ゲートを使うとピクサープレースホテルからカリフォルニアアドベンチャーパークが近いことが1番有難かったかもしれません!!笑

せっかくアーリーエントリーができるホテルに泊まったからには、アーリーエントリーの30分を丸々楽しめるように、ぜひそのさらに30分前に待ち列に並ぶのがおすすめです☆彡


まとめ


ピクサープレースホテルに宿泊すると、パークへ30分前に入れるだけでなくピクサープレースホテル専用ゲートを利用できるなど、特別感満載の体験ができます♪

ぜひこれから宿泊される方が、少しでもアーリーエントリーを効果的に活用するための参考の一つとなれれば幸いです(*^^*)

アーリーエントリー攻略ガイドについてもまとめているのでよかったらぜひチェックされてみてくださいね☆

合わせて読みたい
カリフォルニアディズニー|アーリーエントリー攻略ガイド
カリフォルニアディズニー|アーリーエントリー攻略ガイド
時短で乗りまくるなら必須!
カリフォルニアディズニーのライトニングレーンを徹底解説
カリフォルニアディズニーのライトニングレーンを徹底解説


それでは、みなさんのアナハイムディズニーでのひと時がより素敵なものとなりますように☆彡



はむ
はむ
HAM
Profile
くまはむ夫婦のはむです☆
大好きなディズニーのパーク情報や自分が気になったことを中心に、詳しく調べたまとめ記事をお届けしています✍️ 当サイトが少しでもどなたかのお役に立てますように☆彡

カテゴリー

ABOUT ME
はむ
はむ
HAM
くまはむ夫婦のはむです☆
大好きなディズニーのパーク情報や自分が気になったことを中心に、詳しく調べたまとめ記事をお届けしています✍️ 当サイトが少しでもどなたかのお役に立てますように☆彡
記事URLをコピーしました