ディズニーピクニックエリア|貧乏でなく合理的で賢い方法

東京ディズニーリゾートには、さまざまな美味しいパークフードがたくさん!
東京ディズニーリゾートには、
さまざまな美味しいパークフードがたくさん!
でも…
- ジャンクフードばかりでは体に良くない
- ダイエット中だからパークでの食事は控えたい
- ディナーでコース料理を食べるから、お昼は節約したい
などの理由から、お弁当を持参したい場合がありますよね!
そんな時に便利なのが、ピクニックエリアです☆
今度のディズニーは、お昼にピクニックエリアでお弁当を食べる予定なんだけど、貧乏くさいかな…?

こんな風に思ってしまう方もおられるのではないでしょうか?
でも、全然そんなことはありません!!
むしろ、現在の激混みのパークを効率的に過ごす上で、ピクニックエリアを利用することはかなり賢い選択です☆
この記事では、ピクニックエリアの魅力をご紹介しています!
ディズニーピクニックエリアとは?

ディズニーピクニックエリアとは、お弁当と飲み物を持参したゲストが飲食をするためのスペースです

でも、ディズニーパーク内へ、持参した食事は持ち込めないんじゃなかったっけ?
でも、ディズニーパーク内へ、
持参した食事は持ち込めないんじゃなかったっけ?
ディズニーリゾートでは、持参したお弁当などのお食事をパーク内で食べることが禁止されているのです!
お弁当はパーク内ではお召し上がりいただけません。
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの各パークの外に「ピクニックエリア」がございますので、お弁当をご持参の場合はこちらをご利用ください。
なので、持参したお弁当を、パーク内で食べなければ問題はありませんよ♪
ディズニーに持ち込みOKのもの、禁止されているものについては、こちらで詳しくご紹介しています( ^ω^ )

それでは、気になるピクニックエリアの場所についてご紹介していきます☆
ディズニー
ピクニックエリアの場所
ピクニックエリアは、ディズニーパークエントランスの外に設置されています
現在東京ディズニーランドに1カ所、ディズニーシーには2カ所あります♪
ディズニーランド
ピクニックエリアの場所

東京ディズニーランドのピクニックエリアは、地図上★マークの1カ所です
東京ディズニーランドのピクニックエリアは、
地図上★マークの1カ所です
ディズニー直営ホテルのバスターミナルのすぐ近くにあります
舞浜駅側から向かう場合は、ディズニーショップのボンヴォヤージュを超えて橋を渡り終えたあと、左斜め方向に進むとピクニックエリアが見えます
パークエントランスからも近いので、パークを一旦出て食事をしに行くのに便利な場所です
ディズニーランドのピクニックエリアはこんな感じです↓

広々としていて、開放感のあるスペースです☆
各テーブルには椅子が4つ以上設置されています!

芝生など庭園はいつ行っても綺麗に整備されており、パークの中にいるような心地が良い空間です
ディズニーランドのピクニックエリアは1カ所しかありませんが、座席数が多いため、休日を含み満席で座れないということはありません☆
ディズニーシー ピクニックエリアの場所

東京ディズニーシーのピクニックエリアは、地図上★マークの次の2カ所にあります
★❶サウス側
★❷ノース側
ディズニーシーエントランスの両サイドからいずれもすぐ近くにあります
エントランスの両サイドにあるため、どちらから出てもすぐにピクニックエリアに辿り着くことができます♪
ディズニーシーのピクニックエリア★❶サウス側はこんな感じです↓

ディズニーシーのピクニックエリア★❷ノース側はこんな感じです↓


ディズニーシーのピクニックエリアも、各テーブルに椅子が4つずつは設置されています
ディズニーシーのピクニックエリアも、
各テーブルに椅子が4つずつは設置されています
サウス側とノース側のピクニックエリアでは、それぞれ少し違った雰囲気があります☆
特にノース側は、木々が生い茂り、緑がとても綺麗です
パークの外にいるのに、ミラコスタの建物や美しい庭園に囲まれた空間で、ディズニーシーの中にいるような優雅な気分にさせてくれますよ♪
それでは、ピクニックエリアにはどんな魅力があるのでしょうか?☆
次にご紹介していきますね♪
ディズニー
ピクニックエリアの魅力
ピクニックエリアには、次の5つの魅力があります☆
ピクニックエリアには次の5つの魅力があります☆
- ディズニーパークでもご自身の食事習慣に応じた食事を楽しめる
- 食事代を大幅に減らし他のことに費やせる
- 店舗の大行列に並ばなくても良い
- 激混みのディズニーパーク内で席取り競争をしなくても良い
- 穴場の優雅な雰囲気を味わえる
それでは、それぞれ詳しくご紹介していきます♪
❶ディズニーパークでもご自身の食事習慣に応じた食事を楽しめる

ディズニーパークには、美味しいパークフードがたくさんありますが、ハンバーガーやチキンなどジャンクフードが多いです
ご自身の体調管理として、野菜中心の食事をされている方などは、パークでも普段の食事習慣に合った食事を摂りたいですよね!
ピクニックエリアでは、遠慮なく持参したお食事を食べることができるの、無理してパークフードを食べる必要はありません♪
そのため、
パークに行くと普段の食事習慣が乱れる…
というような罪悪感を感じる必要はありませんよ
そのためパークに行くと普段の食事習慣が乱れるという心配もありません
ディズニーパークでまでご自身の食事習慣を維持できる健康意識の高さは本当に誇れることですよね☆
❷食事代を大幅に減らし他のことに費やせる
ディズニーパーク内のフードを購入すると、お手頃なカウンターサービスであっても、
1人1000円〜2000円はします
ディズニーパーク内のフードを購入すると、
お手頃なカウンターサービスであっても、
1人1000円〜2000円はします
家族が多ければ、結構な金額に…
ディズニーパークには、かわいいグッズがたくさんあります!
また、混雑したパークで効率的にまわるためには、ディズニープレミアアクセスの利用も必須の場合があります
使わなかった食事代を、グッズやパークで楽しむための時間を買うことに使えるので、
とっても効率的ですね♪
❸店舗の大行列に並ばなくても良い

混雑日には、食事時のレストランの待ち列が60分近くなることも!
モバイルオーダーもありますが、店舗が限られており、希望の時間にすぐ食べられないことが多いです
でも、持参のお食事をピクニックエリアで食べる場合、待ち時間なく、好きな時間に食べることができます☆
待ち時間がなかったことで浮いた時間を、キャラクターグリーティングやアトラクションの体験など他のことに使えるため、よりパークでの時間を楽しむことができますね♪
❹激混みのディズニーパーク内で席取り競争をしなくても良い
混雑日の食事時は、レストランの待ち時間だけでなく、席もいっぱいです
やっとの思いで食事が買えたけど、席が空いていない!なんてことも…
やっとの思いで食事が買えたけど、
席が空いていない!なんてことも…
ピクニックエリアは、土日、祝日など混雑日でも、いっぱいで座れないほど混雑することはありません
万がいち満席であっても、ピクニックエリアには周辺に植木を囲ったレンガブロックがあるため、腰をかけて食べることもできます♪
席取りに時間がかかり、せっかくの熱々のお料理が冷める…
席取りに時間がかかり、
せっかくの熱々のお料理が冷める…
なんてこともなく、気軽に利用できるのが嬉しいですね☆
❺穴場の優雅な雰囲気を味わえる

ピクニックエリアは、休日でもザワザワと人が賑わっている様子はなく、タイミングによっては誰もいないこともあります
その上、ピクニックエリアはパークの外なのに、常にディズニーのBGMが聞こえます
近くを通るリゾートラインを見ながら、静かな空間で、ゆったりとBGMでディズニーの雰囲気は感じつつ、ほっと一息つきことができます☆
そんなたくさんの魅力があるピクニックエリアですが、利用する際の注意点もあります!
ピクニックエリア利用時の注意点
ピクニックエリアを利用時の注意点は次の4つです
- パーク外に出る時に再入園スタンプを押してもらう
- ゴミは必ずゴミ箱に捨てる
- 雨の場合は利用できない
- 喫煙はできない
それでは、それぞれご説明していきます!
❶パーク外に出る時はチケット登録をしてもらう
ピクニックエリアを利用するには、1度パークから出る必要があります
その際に、キャストさんにチケットの登録をしてもらいます
再入園時には、再度登録したパークチケットの提示が必要です
パークに戻る際は、通常通りの入園ゲートから入れます☆
❷ゴミは必ずゴミ箱に捨てる
ピクニックエリアはディズニーパーク内同様に、常にきれいに整備されています
ピクニックエリア内にはトラッシュ缶(ゴミ箱)があるため、必ずゴミはゴミ箱に捨て、みんなが気持ちよく過ごされるようにしましょう♪
❸雨の場合は利用できない

ピクニクエリア内のほとんどのテーブルにはパラソルがありません
一部パラソルがあるテーブルも雨をしのげるほどの大きさはなく、場合によっては写真のように閉じられている場合もあります
小雨程度なら大丈夫ですが、大雨の場合は利用できないため、事前に天気予報をチェックしておく必要がありますね☆
❹喫煙はできない
ピクニックエリアは禁煙です!
以前は近くに喫煙所がありましたが、現在はないため喫煙はできません
まとめ
以上、ディズニーピクニックエリアについてご紹介しました☆
パークの外でお弁当を食べるなんて貧乏くさいかなあ…
なんて思う方もおられるかもしれませんが、全くそんなことはありません!
パークの外でお弁当を食べるなんて貧乏くさいかなあ…
なんて思う方もおられるかもしれませんが、
全くそんなことはありません!
むしろ、ご自身の健康を守り、パークで過ごす貴重な時間を効率的に使う賢く合理的な方法です
ピクニックエリアの魅力を知っており、効果的に利用できることは素敵なことですよね♪
NEW!!ファンタジースプリングスオープン後に来園予定の方は、確実に入園できるよう入口や入園方法、注意点をぜひご確認くださいね☆


それでは、皆さんのディズニーリゾートでのひと時がより素敵なものとなりますように☆彡