セレブレーションホテルディスカバーとウィッシュの違いとおすすめは?

ディズニーホテルに泊まりたいけど、できるだけ費用を抑えたい…
ディズニーホテルに泊まりたいけど、
できるだけ費用を抑えたい…
そんな時、セレブレーションホテルを選ばれる方も多いのではないでしょうか?
セレブレーションホテルは、ディズカバーとウィッシュがあるけど、
何が違うの?
セレブレーションホテルは、
ディズカバーとウィッシュがあるけど、
何が違うの?
デザインが違うだけ?

ホテルの外観の色の違いは一目瞭然ですが、その他の違いはよくわかりませんよね!
ホテルの外観の色の違いは一目瞭然ですが、
その他の違いはよくわかりませんよね!
ズバリ、これらのホテルには、大きく4つの違いがあります↓
- テーマ
- 客室
- 利便性
- 価格
この記事では、ディスカバーとウィッシュの4つの違いについて詳しくご紹介しています♪

2つのホテルには少しずつ違うところがあるよ

この記事を見ると選ぶべきホテルがわかるよ☆
セレブレーションホテル
ディスカバーとウィッシュの違い①テーマ
ディスカバーとウィッシュの大きな違いと言えば、やはりホテルのテーマです
ディスカバー : 冒険や発見
ウィッシュ : 夢やファンタジー

ディスカバーはディズニーシー、ウィッシュはディズニーランドっぽい印象があるよね!
ディスカバーはディズニーシー、
ウィッシュはディズニーランドっぽい印象があるよね!

でも、内装のデザインは各パークで明確に分かれておらず、それぞれにランドとシーを感じる装飾があるよ♪
ディスカバーとウィッシュではテーマが違うため、ホテルの装飾やBGMなどが異なります!
初めてそれぞれのホテルに宿泊した時は、「同じセレブレーションホテルなのに、ここまで雰囲気が違うんだ!」と、とっても驚きました☆
初めてそれぞれのホテルに宿泊した時は、
「同じセレブレーションホテルなのに、ここまで雰囲気が違うんだ!」と驚きました☆
それでは、それぞれのテーマの違いを詳しくご紹介していきます♪
テーマの違い❶外装が違う
ディスカバーとウィッシュでは、ホテルの建物の色が違います
ディスカバーはピンク↓


ほんの少しだけ、ホテルミラコスタに似ているような…
一方、ウィッシュは黄色です↓


ウィッシュはお城をイメージされているのか、
なんとなくディズニーランドホテルと色合いが似てるね!
2つのホテルの建物の色は明らかに違いますが、構造は同じです!
2つのホテルの建物の色は明らかに違いますが、
構造は同じです!
グーグルマップで確認すると、

向きも大きさも同じ建物が、対称になるように横に並んでいます☆
ホテルには同じように中庭がありますが、装飾がそれぞれ異なります!
ディスカバーの中庭はこちら↓

写真では見えにくいですが、木や植物が生い茂った空間の中に、船や宝箱の装飾があります
そんな中庭を歩いていると、自分が本当に冒険に出ているような体験ができますよ♪

ここにある船は、なんとなくディズニーシーの、
フォートレス・エクスプロレーションの近くにあるものに似てるよ
ここにある船は、なんとなく
ディズニーシーの フォートレス・エクスプロレーションの近くにあるものに似てるよ

一方、ウィッシュの中庭には、

チェシャ猫や、 てんとうむし、ドラゴンなど、東京ディズニーランドの夜のパレード、
チェシャ猫や、てんとうむし、ドラゴンなど、
東京ディズニーランドの夜のパレード、
「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」のフロートをイメージした装飾があります♪

夜になるとライトアップされて、さらにエレクトリカルパレード感が高まるよ☆
このように、ホテルの外装は、一見建物の色が違うだけのように見えますが、中庭の装飾は全然違い、それぞれ違った雰囲気があります♪
テーマの違い❷内装が違う
ホテルの内装は、中庭同様に全く別の世界観が広がっています
まずはロビーから♪

エントランスを入るとすぐ、ディスカバーではミッキー、ウィッシュではミニーがお出迎えしてくれます
広いロビーには、ディズニーパークにあるアトラクションをモチーフとした作品がいくつか展示されています

一見、ディスカバーではディズニーシー、ウィッシュではディズニーランドのような印象がありますが、装飾をよく見ると…
一見、ディスカバーではディズニーシー、
ウィッシュではディズニーランドのような
印象がありますが、装飾をよく見ると…
- ウィッシュにシーのジャンピン・ジェリーフィッシュ
- ディスカバーにランドのジャングルクルーズや魅惑のチキルーム
をイメージした装飾があったりします♪
客室へと向かう廊下も、壁紙や足元のカーペットがそれぞれ可愛いです
ゲストルームは、壁一面にそれぞれの世界観が広がっています

ゲストルームの壁紙も、一見、ディスカバーはシー、ウィッシュはランドのように思えますが
- ウィッシュにマーメイドラグーンやファンタズミック、ジャスミンのフライングカーペット
- ディスカバーにスプラッシュマウンテンやジャングルクルーズ、魅惑のチキルーム
などのデザインがあります↓

入口近くや洗面スペースの壁紙にまで、パークにあるアトラクションが描かれており、とっても可愛いです☆
アメニティは、パッケージには各ロビーでお出迎えしてくれる、ミッキーとミニーがデザインされています


中身は全く同じだよ!
テーマの違い❸館内BGMが違う
ディスカバーとウィッシュでは、館内で流れているBGMも違います
それぞれのホテルBGMはこちらです↓
- Aquasphere Plaza~Day
(ディズニーシーエントランス) - Journey to the Centre of the Earth
(センター・オブ・ジ・アース) - Jungle Cruise: Wildlife Expeditions
(ジャングルクルーズ) - Yo Ho(カリブの海賊)
- Yoda’s Theme(スターツアーズ)
など
- It’s A Small World
- Part of Your World(アリエル)
- A Whole New World(アラジン)
- Bibbidi Bobbidi 20Boo (シンデレラ)
- Be Our Guest(美女と野獣)
など
ディスカバーでは、ディズニーランド・シーで流れる「冒険」がテーマのアトラクションBGMが流れています♪
ウィッシュでは、イッツ・スモール・ワールドやアラジン、アリエルなど、主にプリンセス映画の挿入曲がBGMとして流れています☆
このようにセレブレーションホテルでは、目だけでなく耳からも、
ホテルのテーマに沿ったディズニーの世界観を楽しむことができますよ♪
このようにセレブレーションホテルでは、目だけでなく耳からも、ホテルのテーマに沿ったディズニーの世界観を楽しむことができます
セレブレーションホテル
ディスカバーとウィッシュの違い②客室

ディスカバーとウィッシュの客室はほぼ同じです
でも、少しだけ宿泊できる客室数とお部屋タイプが異なります↓
お部屋タイプ | ディスカバー | ウィッシュ |
スタンダード 定員:4人 29㎡ | 154室 | 168室 |
トリプル 定員:3人 32㎡ | 3室 | 7室 |
スーペリア 定員:4人 35~39㎡ | 11室 | 7室 |
コーナー 定員:3人 28㎡ | なし | 16室 |
クインテット 定員:5人 29㎡ | 28室 | なし |
客室合計 | 350室 | 352室 |
このように、少しずつ利用できる客室数が異なります
また、
ディスカバーにだけ「定員5名のクインテットルーム」があり、
ディスカバーにだけ
「定員5名のクインテットルーム」があり、
ウィッシュにだけ「定員3名のコーナールーム(角部屋)」がある
ウィッシュにだけ
「定員3名のコーナールーム(角部屋)」がある
という大きな違いがあります!

ウィッシュのコーナールームは、少しだけ狭いけどベランダに出ることができるよ♪

5人グループで安く泊まりたい場合は、ディスカバーのクインテットルーム一択だね!
セレブレーションホテル
ディスカバーとウィッシュの違い③ 利便性

ディスカバーとウィッシュの場所は道路を挟んだ隣同士で、ほぼ変わりません
でも、パークからホテルへ向かう無料シャトルバスは、
の順に停車します!
そのため、ウィッシュに宿泊するゲストの方が、数分早くホテルに到着できます
ホテルへ少しでも早く着けるという面では、ウィッシュの方が良いかもしれません♪
ホテルへ少しでも早く着けるという面では、
ウィッシュの方が良いかもしれません♪
ただ、ディズニーパーク閉園前後のバスは1時間近く待つほど大混雑しています
大混雑の車内から、大きな荷物を持って先に降りるというわずらわしさや、寝過ごしてしまうことを考えると、終点のディスカバーが良い場合もあるかもしれませんね☆

ウィッシュ → ディスカバー間には、信号が1つあるよ

信号にかかった時でも、約4分後にディスカバーに着いたよ!
セレブレーションホテル
ディスカバーとウィッシュの違い④ 価格
ディスカバーとウィッシュでは、ディスカバーの方が価格が安い場合があります
常時価格差があるわけではありませんが、ディズニー公式サイト、各旅行サイトともに、
ディスカバーの方が安い場合が多いです!
常時価格差があるわけではありませんが、
ディズニー公式サイト、各旅行サイトともに、
ディスカバーの方が安い場合が多いです!
ディズニーリゾート公式サイトの各スタンダードルームの料金表では、最も価格差が大きい日で、2,000円も差がみられました
安さ重視で宿泊を検討されている場合は、ぜひ価格を比較されてみてくださいね☆
安さ重視で宿泊を検討されている場合は、
ぜひ価格を比較されてみてくださいね☆
セレブレーションホテル
ディスカバーとウィッシュの共通事項

ディスカバーとウィッシュ2つのホテルの共通事項もさらっとご紹介します♪
ディスカバーとウィッシュの共通事項
- ホテル内の施設・設備
- 受けられる特典・サービス
東京ディズニーセレブレーションホテルは、
手軽にディズニーの世界観を楽しみたい方向けのディズニーホテルです
ファンタジースプリングスホテル
東京ディズニーランドホテル
ディズニーアンバサダーホテル
東京ディズニーシーホテルミラコスタ
東京ディズニーリゾートトイストーリーホテル
東京ディズニーセレブレーションホテル

ディズニーホテルランクはバリュータイプ!
ディズニーホテルランクは
バリュータイプ!

そのためサービスや施設はかなりシンプルだよ
❶ホテル内の施設・設備
ディスカバーとウィッシュにある施設・設備はこちらです↓
- レストラン(朝食のみ)
- スナック&サンドリー(売店)
- ホームデリバリーカウンター
- 自動販売機
- コインランドリー
- メダリオンコーナー
- パークグッズショップ(サンプル展示)
レストランは朝食のみですが、売店で軽食を購入できます
以前はディズニーファンタジーでパークグッズが販売されていましたが、現在はサンプルの展示のみとなっています↓


グッズの購入は、東京ディズニーリゾートアプリから行うよ

荷物になるからまとめてアプリで買って配送するのもいいよね
❷受けられる特典・サービス
ディスカバーとウィッシュでは、次のディズニーホテル宿泊者特典・サービスが受けられます↓
- ディズニーランドのハッピーエントリー 一般ゲストより15分前に入園できる
- ホテルでパークチケットが購入できる
- 入園制限日も必ずパークに入園できる
- レストラン予約が優先的にできる
- オンラインチェックインが利用できる
ディズニー公式アプリにホテル情報が紐付けできた場合のみ - 「エクスプレスチェックアウト」が利用できる フロントに立ち寄らず出発できる
- 無料シャトルバスの利用
- ホームデリバリーサービスカウンターの利用
- バゲッジデリバリーサービスの利用
- 「プリチェックイン」の利用
チェックイン時間より前に宿泊手続きが可能 - 自宅からホテルに事前に荷物を送る

バリューホテルだから、他のディズニーホテルと違い
受けられないサービスがあるよ!

次にまとめてご紹介します♪
ディスカバーとウィッシュが受けられないサービス
他のディズニーホテルと違い、セレブレーションホテルでは受けられないサービスがこちら↓
- 昼・夕食時のレストラン利用
- 客室までの荷物の運搬
- ルームサービス
- エステなどのリラクゼーション
- スイートルームなどの対象客室に宿泊ゲスト専用ラウンジの利用

サービスとしては、普通のビジネスホテルと変わらないね

でも、1番安い価格でディズニーホテル宿泊特典が受けられるし、
ディズニーの世界観を存分に楽しめるよ☆
セレブレーションホテル
ディスカバーとウィッシュどっちがおすすめ?
ディスカバーとウィッシュ、それぞれおすすめな人はこちらです↓
ディスカバーがおすすめ!
- 「冒険や発見」の世界観が好き
- 5人1室で泊まりたい
- 少しでも安く泊まりたい
ウィッシュがおすすめ!
- 「夢やファンタジー」の世界観が好き
- 角部屋に泊まりたい
- 1分でも早くホテルに帰りたい
セレブレーションホテルは、「テーマ」が異なる2つの世界観が楽しめます
予算や希望のお部屋タイプが無く、パークからホテル行きバスの停車順にこだわりがなければ、「テーマ」で選ぶのがおすすめです☆
少しでも安く宿泊したい場合は、ディスカバーの方が安い場合が多いです
2,000円前後差がある日程もあるため、一度価格を比較してみると良いかと思います♪
また、5人1室で宿泊できる「クインテットルーム」があるのは、ディスカバーだけです
少しでも安く、5人1室で泊まりたい、「冒険や発見」の世界観が好き などの場合は、
ディスカバーを選ぶのがおすすめです☆
一方、「コーナールーム」はウィッシュにしかありません
少しでも安く、5人1室で泊まりたい、
「冒険や発見」の世界観が好き などの場合は、
ディスカバーを選ぶのがおすすめです☆
一方、コーナールーム(角部屋)はウィッシュにしかありません
パークからホテル行きのバスは、ウィッシュ → ディスカバー の順に停車します
ホテル間は信号が1つあり、4分前後 ウィッシュの方が早くホテルに到着できます
コーナールームに泊まりたい、少しでも早くホテルに帰りたい、「夢やファンタジー」の世界観が好きな などの場合は、ウィッシュを選ぶのがおすすめです☆
まとめ
以上、セレブレーションホテル、ディスカバーとウィッシュの違いについてご紹介しました☆
大きな違いは、
- テーマ
- ディスカバー:冒険や発見
- ウィッシュ :夢やファンタジー
- 客室
- 客室数が少しずつ異なる
- ディスカバーにだけ「クインテットルームがある」
- ウィッシュにだけ「コーナールームがある」
- 利便性
- ディスカバー:パークからホテル行きのバスが後に停車
- ウィッシュ :パークからホテル行きのバスが先に停車
- 価格
- ディスカバー:数百円〜2,000円前後安い
- ウィッシュ:数百円〜2,000円前後高い
※タイミングによる
ディスカバーとウィッシュの大きな違いは、やはり「テーマ」です
ディスカバーとウィッシュの大きな違いは、
やはり「テーマ」です
ディズニーパークを出ても、夢の国の続きを体感できるのが、ディズニーホテルの魅力!
そのため、どちらの雰囲気がお好きかで決められると、ホテルに着いてからもずっと好きなディズニーの世界を楽しむことができますよ☆
また、無料シャトルバスも、数分の差ではありますが、ウィッシュ → ディスカバー の順に停車します
タイミングによりますが、ディスカバーの方が安い場合があるため、ぜひその点も踏まえて、
ご自身にとってより良いホテルを決められてくださいね♪
タイミングによりますが、ディスカバーの方が
安い場合があるため、ぜひその点も踏まえて、
ご自身にとってより良いホテルを決められてくださいね♪
それでは、皆さまのディズニーリゾートでのひと時が、より素敵なものとなりますように☆彡