ディズニー
PR

【ビリーブ】バケパ席のおすすめは絶対ここ!その他の鑑賞エリアもご紹介

ham
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京ディズニシーで行われている、ナイトタイムエンターテイメント

東京ディズニシーで行われている、
ナイトタイムエンターテイメント

ビリーブ!〜シー・オブ・ドリームス』

ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで行われるショーは、360度どの場所からでも楽しめるのが魅力的ですよね♪

中でも入口側はショーがとても見やすく、そのほとんどがディズニーバケーションパッケージ(バケパ)と、ディズニープレミアアクセス(DPA)対象エリアとなっています

なので、ショーを目一杯楽しみたい方は、バケパが断然おすすめ!!

なので、ショーを目一杯楽しみたい方は、
バケパが断然おすすめ!!

でも、バケパでは4つの鑑賞エリアから選べるけど、一体どこがいいの?

でも、バケパでは4つの鑑賞エリアから
選べるけど、一体どこがいいの?

どうせなら、1番良い席で見たいですよね☆

わたしはディズニーが大好きで、毎回バケパを利用しています

わたしはディズニーが大好きで、
毎回バケパを利用しています

そんなバケパ愛好家であるわたしが、実際にバケパでビリーブを鑑賞し、ぜひおすすめしたいエリアがあります!

それは、ズバリ…

ハーバーサイドテラス席です☆

もうこの一択だと確信しています!笑

この記事を読むと、ハーバーテラス席を押す理由と、他のエリアのそれぞれの魅力と注意点がわかります

ぜひ、ご参考のひとつになれれば幸いです☆彡


ビリーブバケパ対象鑑賞エリア

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_9136-1024x909.jpeg

画像①〜④がバケパ対象鑑賞エリアです

  1. ハーバーサイドテラス(バケパ専用鑑賞席)
  2. トランジットスチーマーライン乗り場(座り見)
  3. ピアッツァ・トポリーノ(座り見)
  4. リドアイル(座り見/立ち見)

バケパを利用すると、それぞれ選んだ鑑賞エリアの中でさらに鑑賞席が指定されています

そのため、早くから鑑賞エリア内での場所取りをする必要がないため、ギリギリまでパークを楽しめるのもうれしいポイントです♪

ビリーブおすすめの鑑賞エリア

4つの鑑賞エリアにはそれぞれの魅力がありますが、断然おすすめなのが、
「ハーバーサイドテラス」です

①ハーバーサイドテラス(バケパのみ専用鑑賞席)


実際に、バケパの「ハーバーサイドテラス」で鑑賞した際の写真です↓

わたしたちの席は、「1-50と1-51」

楽しみすぎて、はしゃぎすぎてて旦那さんが記念に撮ってくれました( ´ ▽ ` )笑

ちなみに、このエリアの座席数は、1-1〜1-52までの52席と、隣に2-1〜2-52までの52席の、
合計104席あります↓

ちなみに、このエリアの座席は、1-1〜1-52までの52席と、隣に2-1〜2-52までの52席の、合計104席あります↓

なので、結構せまき門なんです( ;∀;)

そして「ハーバーサイドテラス」エリアの魅力は、唯一バケパ利用者のみ鑑賞できることです!

そして「ハーバーサイドテラス」エリアの魅力は、唯一バケパ利用者のみ鑑賞できることです!

さらに、ハーバーサイドテラス席のみ椅子に座って見ることができるので、お尻や足が痛くなる心配もありません♪

2列になっていますが、後列でも座席が底上げされていますので、前列の人に視界を遮られることなく鑑賞することができますよ!

ちなみに、前列に座った際の視界はこんな感じです↓

人によっては、『柵が気になる…』という方もおられるようですが、登場するバージそのものが近くまで来て大きく見えますので、わたしは全然気にならなかったです

バージ=ディズニーシーの海上ショーで登場する船のこと

実際にピーターパンのバージはこんな風に見えました↓

バージの下段に載っているミッキーとミニーもしっかり見えて、とっても素晴らしい席でした☆

ハーバーサイドテラスはメディテレーニアンハーバー全体がよく見える位置なので、ミラコスタや火山、水上で行われるビリーブのすべての演出を満遍なく見渡すことができますよ☆

こんな素敵な席で、ディズニーの温かいドリンクを飲むと本当に贅沢な気分になります( ´▽`)

ちなみに、バケパではパークにあるさまざまなドリンクが無料で頂ける『フリードリンクチケット』があるので、ぜひ一緒に使用してみてくださいね☆

ディズニーバケパ対象フリードリンク|2024年7月最新版
ディズニーバケパ対象フリードリンク|2024年7月最新版


でも、もしかしたら、後列の方が座席の位置が底上げされている分、柵がより気にならず良いかもしれません

ショー開始時間が近づくと、バケパ鑑賞エリアの後ろにどんどん人が集まって、出入りが難しくないの?

はむ
はむ

大丈夫!エリアまでの通路が確保されており、エリア内のスペースも十分なゆとりがあるよ♪

くま
くま

開始5分前でも周りの人の目を気にせず出入りすることができるから安心だね!


ただし、注意点があります

「ハーバーテラスサイドエリア」は1番人気のためすぐに売り切れます

「ハーバーテラスサイドエリア」は
1番人気のためすぐに売り切れます


なので、事前にどのバケパプランにするか決めておき、予約開始とともに購入することをおすすめします!

その他の鑑賞エリア

②トランジットスチーマーライン乗り場(座り見)


トランジットスチーマーライン乗り場エリアは、ザンビーニブラザーズレストラン前になります

トランジットスチーマーライン乗り場横は、ハーバーサイドテラスと同様に、メディテレーニアンハーバー全体がよく見える位置になっています

ビリーブ!は、水上の演出だけでなく、火山やミラコスタのプロジェクションマッピングの映像も魅力的ですよね!

このエリアでは、水上のキャラクターを見つつ、プロジェクションマッピングのショー全体を見渡すことができるのが魅力です

また、花火が開催される日は、ビリーブの後にそのまま待っていれば花火を近くで見られちゃいますよ☆

このエリアはこんな人におすすめ

水上の映出とプロジェクションマッピングのショー全体をしっかり見たい

ただ、地面に座って鑑賞するエリアのため、「目線に柵があり邪魔だった」という意見も…

特に最前列の場合は目の前に柵があり、とにかく柵が気になってしまう可能性があります


③ピアッツァ・トポリーノ(座り見)


このエリアは、ミッキー広場とも言われる、入口からすぐの火山が真正面に見える位置です

そのため、ショーを真正面から見られることがこのエリアの魅力です

ビリーブ!は360度どこからでもショーを楽しむことができますが、やはりこのエリアと火山側のエリアでは見え方が全く異なります

「ピアッツァ・トポリーノ」では真正面に見えるため、より物語を理解し、楽しむことができますよ♪

このエリアはこんな人におすすめ

水上の映出を真正面から見て、物語を楽しみたい

このエリアはこんな人におすすめ

水上の映出を真正面から見て、
物語を楽しみたい

ただし、真正面であるがゆえの注意点もあります

ミラコスタに映し出されるプロジェクションマッピングを背にするため、映像が見にくい

ミラコスタに映し出されるプロジェクションマッピングを背にするため、
映像が見にくい

地面に座って鑑賞するエリアのため、「目線に柵があり邪魔だった」という意見も…

座り見の最前列はどのエリアでも柵が気になってしまう可能性があるようです


④リドアイル(座り見/立ち見)


リドアイルエリアは、入口から左回りに5分程度進んだ位置にあります

このエリアは、「座り見」「立ち見」があり、前方が地面に直接座る「座り見」、後方が立ってみる「立ち見」となっています

このエリアは、「座り見」「立ち見」があり、
前方が地面に直接座る「座り見」、後方が立ってみる「立ち見」となっています

リドアイルエリアは、階段を降りた場所にあり、海をより近くに感じることができます

そのため、すぐ目の前をバージが通り、他の鑑賞エリアよりも、より迫力のあるショーを楽しめますよ

また、リドアイルからはミラコスタとプロメテウス火山両方のプロジェクションマッピングをしっかりと見ることができます

このエリアはこんな人におすすめ

キャラクターをより近くで見たい

プロジェクションマッピングを含め全体を満遍なく見たい

プロジェクションマッピングを含め全体を
満遍なく見たい

ただし、リドアイルは入り口付近で鑑賞エリアが広いため、ショー前後は大混雑し、身動きが取りづらいです

特に、終演後は規制退場となることがあり「終わってから出るまでに時間がかかった」という意見も

座り見スペースも広く席間にゆとりがないため、開始前の「お手洗いに困った」という意見も

リドアイルエリアで鑑賞する場合は、終演後のスケジュールを余裕を持って立てることや、お手洗いや買い出しなど準備を整えて席に着くと、より楽しむことができそうです♪

リドアイルエリアで鑑賞する場合は、終演後のスケジュールを余裕を持って立てることや、
お手洗いや買い出しなど準備を整えて席に着くと、より楽しむことができそうです♪


それぞれのエリアに共通する注意点

どのエリアでも共通する注意点が、次の2つです

  1. ビリーブが鑑賞できるプランを選ぶ必要がある
  2. 座席指定できない

それでは、それぞれご紹介していきます♪

①ビリーブが鑑賞できるプランを選ぶ必要がある

バケパを利用すると、必ずビリーブ鑑賞席で見れると言うわけではありません

「 ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~ 」の鑑賞券がついたバケーションパッケージプランを予約する必要があります

バケパは、『キャラクターと写真を撮りたい!』など、さまざまな目的に合わせたプランが用意されていますので、きっとご自身の目的に合ったものが見つかりますよ♪

②座席指定できない

どうしてもこの席で見たいという願いは叶えられません

この写真右上に少しだけ見えるように、メディテレーニアンバーバーの海沿いにはところどころ街灯があります

ちょうど真正面にある場合は視界を妨げ、見にくさを感じる場合があります

キャンセルを拾う方法

現在パークの来園者数が多く、バケパ自体の利用者も増えています

そんな中、ハーバーサイドテラス席など、人気の鑑賞エリアを狙うのは至難の技です

予約開始と同時に購入しようとしても、サイトが大混雑しスムーズに購入できず売り切れになるなんてことも…

それでも、諦めるのはまだ早いです!!

実際にわたしも、予約開始当日は売り切れで購入できませんでしたが、毎日空いた時間にチェックし無事購入することができました!!

今回朝6時前にキャンセルを拾えたのですが、前回ミラコスタのヴェネツィアサイドテラスルームも朝方キャンセルを拾ったので、朝が狙い目かと思います☆

ぜひ、予約できなかった方も最後まで諦めず公式サイトをチェックしてみてくださいね!!

まとめ

バケパ対象鑑賞エリアは、基本的にはどのエリアでも「ビリーブ!〜シー・オブ・ドリーム〜」を楽しむことができます

ただ、席への出入りのしやすさや、バケパしか座れないという特別感、ショーの見え方などから、総じて断然「ハーバーサイドテラス」の鑑賞エリアがおすすめです☆

そうは言っても、場所によって近くに長く止まるバージ、キャラクターが異なります

なので、「このキャラクターを1番近くで見たい」などの目的や、それぞれのエリアの魅力を踏まえて、ぜひご自身の目的に合った鑑賞エリアをお選びくださいね♪

NEW!!東京ディズニーリゾート初上陸!!
ディズニーシーでは、2024年4月1日からフード&ワイン・フェスティバルが開催されます♪
世界各国の美味しいグルメとドリンクが楽しめますよ〜!!★

ディズニーシー!フード&ワインフェスティバルの魅力をご紹介☆
ディズニーシー!フード&ワインフェスティバルの魅力をご紹介☆

NEW!!2024年6月6日、ついにファンタジースプリングスエリアオープン!
ファンタジースプリングスへ入場予定の方は、確実に入場できるようぜひ合わせてご確認ください☆

ディズニーファンタジースプリングスの入口はどこ?3つの入口の場所と行き方を解説★
ディズニーファンタジースプリングスの入口はどこ?3つの入口の場所と行き方を解説★
ファンタジースプリングスに入るには?5つの方法と注意点
ファンタジースプリングスに入るには?5つの方法と注意点
グランドシャトー宿泊者限定!10個の豪華特典はこちら★
グランドシャトー宿泊者限定!10個の豪華特典はこちら★

間限定スペシャルドリンクがたくさん登場しています♪

 今パークで飲める全ドリンクメニューはこちら↓

ディズニーランド★ドリンク【一覧】2024年7月最新版
ディズニーランド★ドリンク【一覧】2024年7月最新版
ディズニーシー★ドリンク【一覧】2024年7月最新版
ディズニーシー★ドリンク【一覧】2024年7月最新版

バケパ対象フリードリンクはこちら↓

ディズニーバケパ対象フリードリンク|2024年7月最新版
ディズニーバケパ対象フリードリンク|2024年7月最新版

フリードリンクチケットで甘いジュースをたくさん飲んだら辛いチキンが食べたくなります!笑

今パークで食べられるチキンメニュー最新情報はこちらからチェックしてくださいね♪

今食べられるディズニーチキン・ターキーレッグ!種類や販売場所【最新版】
今食べられるディズニーチキン・ターキーレッグ!種類や販売場所【最新版】


それでは、皆さまのディズニーシーでのひと時が、より素敵なものとなりますように…☆彡



はむ
はむ
KUMAの嫁
Profile
くまはむ夫婦の妻はむです。
大好きなディズニーや夫婦の日常
美容と健康について発信しています♪
『2人でずっと長生き』をモットーに
健康志向だけど、無理せずこだわり過ぎない生活を模索中☆彡
当たり前に夫婦二人三脚できる毎日に感謝。

カテゴリー

ABOUT ME
はむ
はむ
KUMAの嫁
くまはむ夫婦の妻はむです。
大好きなディズニーや夫婦の日常
美容と健康について発信しています♪
『2人でずっと長生き』をモットーに
健康志向だけど、無理せずこだわり過ぎない生活を模索中☆彡
当たり前に夫婦二人三脚できる毎日に感謝。
記事URLをコピーしました