ファンタジースプリングス・ギフト☆入場方法や限定グッズはこちら

ファンタジースプリングス・ギフトは、
ファンタジースプリングス内にある唯一のギフトショップです
どこにあって、どうやって入るの?
スタンバイパスや整理券は要る?
混雑するタイミングは?
限定グッズはあるの?

これから訪れる方は、こんな疑問もあるかと思います
この記事では、
- 場所
- 入店方法
- 混雑しないタイミング
- 店内の様子
- 限定グッズ
についてご紹介しています♪

訪れた後に後悔しないよう、
注意点や見所を中心にご紹介しているよ!

とにかく、店内がとっても素敵だよ〜♡
お目当てのグッズがない方も、ぜひ一度は訪れてみてね☆
お目当てのグッズがない方も、
ぜひ一度は訪れてみてね☆
ファンタジースプリングス・ギフトの場所

ファンタジースプリングス・ギフトは、ファンタジースプリングスホテル1階にあります
ファンタジースプリングス・ギフトは、
ファンタジースプリングスホテル1階にあります
でも、ファンタジースプリングスホテル内から直接入店はできません!
なので、ホテル宿泊ゲストも一旦パークに入園する必要があります

他のディズニーホテルのギフトショップはホテル内にあって、
ホテル内から必ず入店できるのにね!

ファンタジースプリングスホテル内の一部なのに、ホテル内では繋がっていないんだね…
訪れる予定の方は、ディズニーシー入園中に行くのを忘れないでね☆

ファンタジースプリングス・ギフト
入店までの距離
ファンタジースプリングス・ギフトは、ディズニーシーの最後方にあります
ファンタジースプリングス・ギフトは、
ディズニーシーの最後方にあります
そのため、ファンタジースプリングスホテルから向かう場合と、ディズニーシーエントランスから向かう場合では入店までの距離が全然違います
FSH宿泊ゲスト FSHからショップに向かう場合 | ファンタジースプリングスホテルからパークに繋がる入口から入場すると、すぐ右手側にある |
FSH宿泊ゲスト以外 ファンタジースプリングス入場後に向かう場合 | ・エリア入口から徒歩約5分 ・ディズニーシーエントランスから徒歩約25分 |

ビリーブ!の後、帰る前にお土産を買おうと思っても、ショップに辿り着く頃にはもう閉店してることも…

ディズニーシーエントランス付近からはかなり距離があるから、
入店するタイミングには注意が必要だね☆
ファンタジースプリングス・ギフト 入店方法
ショップへは、運営時間内であればいつでも、誰でも入店できます
以前は、
- ファンタジースプリングスの入場権利
- ショップの整理券
が必要でしたが、現在は不要となっています

混雑している場合は、店頭に列ができる場合があるよ

その場合は並んで、自分の番が来たら入店できるよ
ファンタジースプリングス・ギフト
混雑しないタイミングは?
ファンタジースプリングス・ギフトが混雑しにくい時間帯は、
の間です!
特に、開演直後から1時間程度は、ファンタジースプリングスホテル宿泊者や、
ハッピーエントリー利用ゲストしかエリア内にいません
特に、開演直後から1時間程度は、
ファンタジースプリングスホテル宿泊者や、
ハッピーエントリー利用ゲストしかエリア内にいません
そのため、一日で最もゲストが少ない時間帯といえます
一方、午後は混雑します
エリア内にスタンバイパスで入場した場合、入場時刻は決まっていますが、退場時刻は決まっていません
よって、スタンバイパスで入場したゲストは一度入ると長く滞在する場合が多いです
午後はディズニーシー入園者自体が多くなることも含め、午後は混雑する理由といえますね

開園直後はガラガラで、ゆっくりと店内を見てまわれたよ!

1デーチケットでいつでも入場できる人は、朝イチがおすすめだよ☆
ファンタジースプリングス・ギフト 店内の様子
ここからは、ファンタジースプリングス・ギフトの店内についてです☆
特に見逃せない5つの要チェックポイントをご紹介していきます♪
❶ファンタジースプリングス誕生のお話

ファンタジースプリングスは、『精霊の住む魔法の泉』と表現されています
※ディズニーリゾート公式サイトより
ファンタジースプリングスは、
『精霊の住む魔法の泉』と表現されています
※ディズニーリゾート公式サイトより
魔法の泉では、精霊たちが旅の途中で出会った人々を魔法の力で石や木に形どったり、旅の途中で耳にしたメロディを口ずさんでいたり…
店内に入ってすぐの左側の柱には、そんなファンタジースプリングス誕生のお話が描かれていますよ♪

旅の途中で出会った人々を形どった石や木は、ロックワークのことだね☆

どんなロックワークがあるのかは ▶︎この記事 でご紹介してるよ♪
❷ダッチェスの冒険のお話


ダッチェスさんって誰?
ダッチェスさんは、ファンタジースプリングス=『魔法の住む魔法の泉』を見つけた女性です
※ディズニーリゾート公式サイトより
そんな素敵な場所を、多くの人々と分かち合いたいと、ファンタジースプリングスホテルを建てた人物なんです☆
店内に入ってすぐの右側の柱に、ダッチェスさんの冒険のお話が描かれていますよ☆

Duchess(ダッチェス)は、フランス語で「公爵夫人」という意味だよ
もしかしたら、名前ではなく、呼び名なのかもしれないね!
もしかしたら、名前ではなく、
呼び名なのかもしれないね!
❸ダッチェスのノート
レジカウンターの後ろには、泉や蓮の花、トンボが描かれたノートが飾られています
レジカウンターの後ろには、泉や蓮の花、
トンボが描かれたノートが飾られています
ここには、トンボを追いかけていると魔法の泉を見つけたというような記載が!
ダッチェスさんが魔法の泉のことを綴ったノートということがわかります♪

ファンタジースプリングスホテル内では、至る所で『トンボ』を見かけるみたい!

『トンボ』はファンタジースプリングスホテル誕生と深く関係していたからなんだね☆
❹様々なプリンセスモチーフの装飾

店内に入って右側の壁には、オーロラ姫の父 ステファン王から送られた王室宣言が飾られています
隣には、「Fantasy Springs」の文字が記載された贈り物も!
オーロラ姫の他にも、店内にはアラジンや、

ふしぎの国のアリス、

ラプンツェルなど、

さまざまなプリンセスをモチーフとした装飾があります☆

どれもプレゼント包装されていたり、物語を代表するような大切なものが飾られているね!

プリンセスたちが、オープンをお祝いしてダッチェスさんに送ったのかもしれないね♪
❺ファンタジースプリングスの絵画
店内には、ファンタジースプリングスを表すさまざまな絵画が飾られています

この絵画には、ダッチェスさん、アレンデール城と氷の城、ピーターパンのネバーランド、
ラプンツェルの塔などが描かれています

ダッチェスさんが、ファンタジースプリングスを見つけたところが描かれているのかな〜♪
他にはこんな絵画も↓

この絵には、メリダ、モアナ、ファンタジアのミッキー、アリエルとエリック王子のお城、
バンビが描かれています
レジカウンターの後ろには、アラジンや、ポカホンタス、ティアナのルイスなどが描かれた絵画も↓

他にも、ムーランや白雪姫と7人の小人などが描かれた絵画もあります↓

どの絵画も、泉と美しい森が描かれた作品ばかりです
エリア内のアトラクションやロックワークにはない数々のディズニー作品も、店内にはたくさん表現されていますよ☆

絵画だけでもたくさんあるよ!

お土産も見て、絵画も見て、、
時間が全然足りないよ〜!笑
ファンタジースプリングスギフトでしか買えないもの

ファンタジースプリングスホテル宿泊者限定グッズ
このショップでは、ファンタジースプリングスホテル宿泊者だけが購入出来る限定グッズが販売されています
それは、トートバッグ ポーチ&コインケースセットです
それは、
トートバッグ ポーチ&コインケースセットです
¥18,000
本体サイズ:高さ約31cm×幅約39cm×マチ約15cm
淡いピンク色を基調としたデザインがとっても可愛いです☆

このショップに行けば誰でも買えるの?
このトートバッグは、ファンタジースプリングスホテル宿泊ゲストのみ購入できます
購入の際は、レジで、
- ルームキー
- キーブックレット
を提示する必要があります
ルームキーを収納する紙のケース

FSH宿泊翌日にパークで購入する場合は、ルームキーはすでに返却済みだから、キーブックレットの持参を忘れないでね☆
まとめ
以上、ファンタジースプリングス・ギフトについてご紹介しました☆
まだまだ混雑時は、入店の行列ができている状況です
スタンバイパスやDPAでエリアに入場する場合は、入店のチャンスも限られるため、
買い損ねた〜ということがないよう、ぜひ事前にディズニーリゾート・アプリで最新情報をご確認くださいね☆
それでは、皆さまのディズニーファンタジースプリングスでのひと時が、より素敵なものとなりますように☆彡