ショー・パレード
PR

リーチフォーザスターズ☆おすすめ無料鑑賞場所パートナーズ像前レポ

ham
記事内に商品プロモーションが含まれます



2024年9月20日からスタートした、Reach for the Stars!



2024年9月20日からスタートした、
Reach for the Stars!

無料鑑賞エリアのパートナーズ像辺りからはどんな風に見えるの?

どのくらい前から場所取りしたらいい?


パートナーズ像辺りは、課金せずショーの全体を真正面から見たい方におすすめのエリアです

この記事では、リーチフォーザスターズを、パートナーズ像あたりで鑑賞した際の、

この記事では、リーチフォーザスターズを、
パートナーズ像あたりで鑑賞した際の、

  • 場所取り開始時間の目安
  • ショーの見え方
  • 注意点

についてご紹介しています☆


リーチフォーザスターズ
無料鑑賞場所はここ!


Reach for the Stars の鑑賞エリアは、

青:ディズニー・プレミアアクセス(DPA)

ピンク:バケーションパッケージ

オレンジ:ファンダフル・ ディズニー

これらの有料鑑賞エリア以外が、無料の鑑賞エリアとなっています

これらの有料鑑賞エリア以外が、
無料の鑑賞エリアとなっています

くま
くま

ちなみに価格は、DPA鑑賞エリアが2500円、ファンダフルは1800円だよ!

はむ
はむ

バケパは1回公演あたりの単価はわからないけど、
ドリームライツと同額で、クラブマウスビートの+1200円だったよ!

バケパは1回公演あたりの単価はわからないけど、ドリームライツと同額で、クラブマウスビートの
+1200円だったよ!


リーチフォーザスターズ
おすすめ無料鑑賞場所はここ!


無料鑑賞エリアの中で、おすすめの鑑賞場所はこちらです↓


無料鑑賞エリアの中で、
おすすめの鑑賞場所はこちらです↓

  • お城前プラザ内花壇の後ろ
  • パートナーズ像前



これらのエリアは、有料鑑賞エリアのように、ショーを真正面から鑑賞することができます☆



これらのエリアは、有料鑑賞エリアのように、
ショーを真正面から鑑賞することができます☆

特に、お城の両サイドにある塔に映る映像を含めたすべての映像や、花火の演出など、
ショーの全体を見たい方におすすめです!


ただ、その分人気なエリアでもあります


ここからは、今回混雑日に来園しパートナーズ像前で鑑賞してきた際の様子についてご紹介していきます♪

くま
くま

来園日は平日だったけど、美女と野獣が160分待ちとなるほど来園者が多い日だったよ!

はむ
はむ

土日や祝日に来園予定の方は、場所取り開始時間の目安など
ぜひチェックしてみてね☆

土日や祝日に来園予定の方は、
場所取り開始時間の目安など
ぜひチェックしてみてね☆


リーチフォーザスターズ
パートナーズ像前 鑑賞レビュー

無料鑑賞エリアパートナーズ像の場所


パートナーズ像は、ランドに入園後、ワールドバザールをまっすぐ進むと突き当たりにある
ウォルトとミッキーが手を組んでいる銅像です


私たちは、パートナーズ像がある広場の ★のあたりで鑑賞しました↓


ここからのお城の見え方はこんな感じです↓


植え込みの前には、バケパのパレード鑑賞席がありますが、リーチフォーザスターズ公演中は利用できません

基本的には、有料鑑賞エリア以外は立ち見で、
ショー公演中はパレードルートにも人がぎゅうぎゅうに集まります

でも、パートナーズ像エリアは、目の前に植え込み+バケパ鑑賞席があることに加え、少し高台になっているためかなり視界が開けています

はむ
はむ

この写真はiPhonカメラのズームなしで撮影してるよ!

くま
くま

写真ではお城まで遠く見えるけど、実際はもっと近くに見えるよ

リーチフォーザスターズ
パートナーズ像エリア待ち時間の目安


鑑賞した日は、平日でしたが、土日・祝日のような混雑日でした

この日のパートナーズ像エリアの場所取り待ち時間状況はこんな感じです↓

公演時間場所取り状況
2時間30分前最前列も2組のみ
1時間30分前最前列いっぱい
1時間前前方2列目も空いてる場所あり
40分前前方8列目までいっぱい


私たちは、2時間30分前から場所取りをしました

この時間はガラガラで、選び放題でした!

ただ、お城前中央のパートナーズ像は写真スポットなので早くから待機することはできません

でも、パートナーズ像エリア内ならどこでも、ほぼ真正面から鑑賞することができます

でも、パートナーズ像エリア内ならどこでも、
ほぼ真正面から鑑賞することができます


この日はショー公演開始1時間30分前には最前列が埋まり、公演1時間を切ると一気に埋まっていった印象でした

最前列で鑑賞予定の方は、3時間前あたりから場所取り状況を気にかけておくと良さそうです☆

くま
くま

最前列が早く埋まると2列目以降も早く埋まっていくよ

はむ
はむ

日によって前後するから、3時間前あたりからワールドバザール付近で過ごしていると安心だよ☆


リーチフォーザスターズ
パートナーズ像エリアからの見え方

ここからは、リーチフォーザスターズの内容がわかる画像があります

ネタバレにご注意ください!


↑このあたりから鑑賞した際の、ショーの見え方はこんな感じです


このように、お城だけでなく、両サイドの塔に投影される映像、花火など、
ショーのすべてを見渡すことができます☆

くま
くま

この写真は、iPhonカメラをズームして撮影してるよ!

はむ
はむ

ほぼ真正面から見れるから、花火や炎の演出と映像がしっかりと連動して見えるよ☆

ほぼ真正面から見れるから、
花火や炎の演出と映像がしっかりと連動して見えるよ☆

リーチフォーザスターズ
バケパ席と見比べてみた感想


リーチフォーザスターズを、バケパ席でも鑑賞しました

その時と比べショーの全体を見ることができたように感じました☆

バケパ鑑賞席は距離が近く、お城両サイドにある塔の映像まで同時に見ることができず、すべてをカメラの画角に収めることもできません


その点、パートナーズ像前は距離があるため、キョロキョロしなくても、投影されるすべての映像を隅々まで一度に見渡すことができます


一方で、距離が遠いため、バケパ席に比べると少し映像がはっきりと見えにくい感じがしました(私の目が良くないのも原因かも…?笑)

また、炎の熱や花火の迫力などは、お城前方の有料席のように体感することはできません

ただ、パートナーズ像前もお城の正面から鑑賞できるため、映像にゆがみを感じることなく楽しむことができます

その分人気で数時間前から場所取りが必要ですが、無課金でここまでしっかりショーを楽しめるため、個人的には大満足と思いました☆

バケパ席での鑑賞レビューはこちらです

リーチフォーザスターズ
パートナーズ像前で鑑賞する際の注意点


パートナーズ像前で鑑賞する際に、事前に知っておくと良いと思ったのが、

  1. パートナーズ像の左側エリアは塔に木がかぶる
  2. 公演30分前には立って待機する必要がある
  3. 公演30分前は合流が難しい
  4. 2列目以降は見えにくい場合も

です( ^ω^ )

❶パートナーズ像の左側エリアは塔に木がかぶる

写真のように、お城に向かって左側の塔の前には木があります

そのため、パートナーズ像エリアのお城に向かって左側から鑑賞すると、塔の映像が木で遮られて見えません

塔も含めたすべての映像を見るには、パートナーズ像の右側エリアがおすすめです☆

塔も含めたすべての映像を見るには、
パートナーズ像の右側エリアがおすすめです☆

くま
くま

やっぱり場所取りは、右側エリアから埋まっていったよ!

はむ
はむ

どっちも空いてるなら、右側を選ぶといいかもね☆


❷公演30分前には立って待機する必要がある


パートナーズ像エリアも立ち見です

そのため、公演30分前には、立って待機するようアナウンスがあります

人が多い中で30分も立った状態で待つ必要があるため、体調に不安がある方はお気をつけくださいね☆



❸公演30分前は合流が難しい


公演30分前には立って待つようアナウンスがあり、その際レジャーシートなどが片付けられるため人との距離がグッと狭まります

ぎゅうぎゅうの状態になるため、後から合流するのは難しい場合があります

お手洗いや買い物は、早めに済ませておくと安心です☆

はむ
はむ

場所によっては隣の人と肩が当たるくらい密集した場所もあったよ

くま
くま

場所取りの際は、気持ちゆとりを持って確保するといいね



❹2列目以降は見えにくい場合も


最前列は視界が開けていますが、2列目以降は前方の人で見えにくい場合があります

場所取りの際は、みんな座っているため前の人の背丈がわかりにくいですが、できるだけ小柄な人の後ろを選ぶと良さそうです

はむ
はむ

場所取りの際に少し間隔をとって待機するのも、立った後に見やすい角度を探すのに重要だよ〜☆


まとめ


パートナーズ像前のリーチフォーザスターズ鑑賞レポでした☆

ショーを正面から鑑賞できるため、無料の鑑賞エリアの中ではおすすめ場所のひとつです

プラザ内の花壇後ろよりは競争率が低く、2時間半前でも最前列を確保できる可能性があります


パートナーズ像前で鑑賞される場合は、より楽しむことができるようこれらの点にはご注意くださいね☆↓

  1. パートナーズ像の左側エリアは塔に木がかぶる
  2. 公演30分前には立って待機する必要がある
  3. 公演30分前は合流が難しい
  4. 2列目以降は見えにくい場合も
バケパ席レビュー
リーチフォーザスターズ☆バケパ席鑑賞レポ
リーチフォーザスターズ☆バケパ席鑑賞レポ
DPA席レビュー
リーチフォーザスターズ☆DPA席鑑賞場所レポ
リーチフォーザスターズ☆DPA席鑑賞場所レポ


それでは、皆さまの ディズニーランドでのひと時が、より素敵なものとなりますように☆彡



はむ
はむ
HAM
Profile
くまはむ夫婦のはむです☆
大好きなディズニーのパーク情報や自分が気になったことを中心に、詳しく調べたまとめ記事をお届けしています✍️ 当サイトが少しでもどなたかのお役に立てますように☆彡

カテゴリー

ABOUT ME
はむ
はむ
HAM
くまはむ夫婦のはむです☆
大好きなディズニーのパーク情報や自分が気になったことを中心に、詳しく調べたまとめ記事をお届けしています✍️ 当サイトが少しでもどなたかのお役に立てますように☆彡
記事URLをコピーしました