ディズニー
PR

ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ☆S席鑑賞レビュー

ham
記事内に商品プロモーションが含まれます



2023年7月4日より公演開始した、

ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ


以前の「マイ・フレンド・ダッフィー」と異なり、仲間たちみんなが登場します♪


この記事では、S席で鑑賞した際の

  • ショー開始までの様子
  • お食事メニュー
  • 座席からのショーの見え方

についてご紹介しています♪

はむ
はむ

率直な感想もご紹介してるよ♪

くま
くま

事前に知っておきたい注意点もあるので、ぜひ最後までチェックしてみてね!



ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ
予約が必須

このショーを鑑賞するには、ディズニー公式サイトで事前予約が必要です

鑑賞日1ヶ月前の9時から前日20時59分まで予約できます

私たちは1週間前に予約を試みたのですが、この時点ではS席は満席!

A席と、B席はちょこちょこ空きますが、S席は人気でキャンセルがなかなか出ません

頻回にチェックして、3日前に無事S席のキャンセルを拾うことができました☆

はむ
はむ

バケーションパッケージプランでも予約できるよ♪

くま
くま

S席が予約開始日に取れなくても諦めずにチェックするとキャンセルを拾える可能性はあるよ!

ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ
ショー開始までの様子


お食事を含めて、ケープコット・クックオフの滞在時間は、65分間です

予約時間ちょうどに入店開始します


例えば、12時10分の枠を予約している場合…

  1. 12時10分より店内に入場開始
  2. 入り口で予約表を受け取る
  3. レジカウンターでドリンクのみ注文する
  4. セットメニューを受け取り、席でお食事を楽しむ
  5. 12時55分頃ショー開始(約20分)
  6. 13時15分頃ショー終了 すぐに退場する

このような流れになっています

予約時間に店内への入場が開始するのですが、

15分前に到着すると、シェリーメイのグリーティング施設まで行列ができていました


この位置で待機した場合、入店開始まで15分、入り口まで10分弱かかりました

予約していても、トータル約25分も待つことに…

はむ
はむ

滞在時間65分のうち、この時点で残り時間は50分しかないよ

くま
くま

予約時間前の待ち列がピークで、その後は待ち時間なしで店内に入店できてたよ!

食事時間が減っても良ければ、予約時間を過ぎて到着するのも良いかも!


お店入り口で、予約券↓を受け取り、目の前のレジカウンターに並びます


お食事は、予約時にセットメニューを注文済みのため、ここではソフトドリンクのみ選びます

店内カウンターは2つで、左右交互に注文を受ける形式のため、待ち列は4列です

ここでも行列があり、10分弱待ちました

注意が必要なのが、

このカウンターでは、ケープコッド・クックオフのスペシャルドリンクや、シーフードチャウダーなどのメニューは注文できない

ということです!

店内はショー鑑賞ゲストがセットメニューを受け取るカウンターと、その他のフードが購入できるカウンターはロープで区切られています

私たちは、シーフードチャウダーとダッフィークッキーサンドは外せないため、列に並びながらモバイルオーダーで注文しました

受け取るためにはロープを超える必要があります

キャストさんに尋ねると、「予約表を再度確認します」とロープを外して特別に通らせていただきました

あまりこのようなゲストはいないような印象でした

結局、この場合の最適解はわからないのですが、ケープコッド・クックオフのその他のメニューの持ち込みが禁止されている訳ではなさそうです

ただし、一度ショー鑑賞ゲストエリアから出る場合は、戻る際に証明するための予約表が必要なため、必ず予約表を持ち歩く必要はあると思いました☆


メニューを受け取ると、予約表に記載されたテーブルに向かいます

くま
くま

予約時間前に並ぶと、店内でお食事を受け取るのにも10分前後待つ場合があるよ

はむ
はむ

お料理を受け取るまでにも、約10分かかって、残りは45分。

ショーは約20分だから、ゆっくりお食事を楽しめるのは約30分しかなかったよ!

ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ
座席


座席は、下表のように、

座席価格 (4~11才) 
※2025年4月時点の価格
S席4,100円 (3,600円)
A席3,600円 (3,100円)
B席3,100円 (2,600円)


ステージ側から、S席、A席、B席に分かれており、S席は前から3テーブルのみです

私たちの座席は、前から2つ目の2名テーブルで、番号はS08でした↓

※画像は、東京ディズニーリゾートオンライン予約・購入サイトの「ショーレストラン予約」を参考に作成しています



テーブルには番号が記載されているので、予約番号のテーブルを探します↓


前は4名テーブルに3名とお子さま1名、後ろは4名テーブルに2名のゲストが居られました

列によって、2名or4名テーブルがランダムに設置されています

私たちの後ろのテーブルのゲストのように、2名で4名テーブルを利用できる場合もあり、その場合は後方に座ると、前のゲストと距離が取れるため視界が開けて良さそうでした☆


公演時間が近づくにつれ座席が埋まり、10分前にはほとんどのゲストが着席していました

S席、A席、B席と両サイドA席、B席の間は通路となっており歩きやすいのですが、各エリア内のテーブル間はとても狭いです

ゲストが増えるにつれ、椅子に荷物をかけたり、椅子を引いた状態で座っている方が居たりと、テーブル間を通るのが難しくなってしまいます

お食事の時間があまりないと、ショーを見ながら食べることにもなるため、できるだけ早めに席についておくのがおすすめです☆

ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ
お食事メニュー


2025年4月時点のセットメニューはこちらです↓

  • サーモントラウトとアボカドのサンド(チーズクリーム)
  • ミックスサラダ(チキン)
  • ストロベリー&ミルクムース
  • ソフトドリンク(1杯選ぶ)

※ダッフィークッキーサンドとシーフードチャウダーはセットメニューに含まれていません!


メインのサンドウィッチは、甘みがありパンが柔らかいです♪

冷たいので、冬場は暖かいのもあれば良いなあと思いました☆


個人的には、ストロベリー&ミルクムースが1番美味しかったです♪

ちなみに、セットメニューにプラスでチャウダーとクッキーを2人でシェアしても、余裕で食べられました

なので、セットメニューは多過ぎる訳ではないかと思います


お食事の他にも、ダッフィー&フレンズのコースターが1枚付いてきます

ランダムなので、どの子になるのかわくわくします♪

私たちは、オル・メルくんと、シェリーメイちゃんでした☆


表裏でデザインが異なりとっても可愛いです♡

ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ
S席でのショーの見え方

ここからは、ショーの内容がわかる画像があります。

ネタバレにご注意ください。


S08 の座席から、ステージはこのように見えました↓


この写真は、顔の前の位置で、ズームなしで撮影しています

距離的には、ステージからかなり近く、ほぼ中央あたりでした



ダッフィー&フレンズのショーの見え方はこんな感じです↓

ステージ全体が映るように、0,5倍で撮影しています

そのため遠く見えますが、実際はもっと近く迫力があります☆

前のテーブルとの距離が近いため、前に大人のゲストが座ると写真に頭が映ってしまいます↓


ズームするとこんな感じの写真も撮れました↓


S席だと、1番後ろでも前から3つ目のテーブルのため、どこになってもステージからはかなり近いです

ですが、テーブル間が狭いため、1番前のテーブル以外は前のゲストの背の高さや写真の撮り方によっては視界が遮られてしまうなといった印象を受けました

くま
くま

1番前のテーブルは、ステージを見上げるほど近いため、頭上で撮影しているゲストもいたよ!

はむ
はむ

もう少しテーブルの間隔が広ければ、もっとショーが見えやすくなるのになあと思ったよ

ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ
S席で鑑賞した感想


S席を予約・鑑賞してみて、3つのことを感じました


1つ目は、S席の予約は取りにくいということです

今回、1週間前に予約を試みたため、すでに完売しており、キャンセルを拾うのはなかなか大変でした(くまさんが頑張ってくれました☆)

ランチ、ディナーがありますが、1つの時間限定でキャンセルを拾う場合はかなり大変かと思いますので、できるだけ早めに、頻回にチェックする必要があるかと思います


2つ目は、65分はあっという間ということです

予約時間前から行列ができるため、入店するまでに時間がかかります

また、お食事を受け取るまでにも時間がかかります

私たちが訪れたのが混雑日だったこともありますが、席に着きショーが始まるまで30分程度しかありませんでした

食べるのが遅いので、急ぎ気味で食べてもデザートは食べきれず、ショーを観ながら食べることになりました

ショーは可愛いくて魅入ってしまいますし、ショー終了後はすぐに退出する必要があります

ゆっくりとお食事も楽しみたい場合は、入店までの待ち時間はかかりますが早めに施設に到着するのがおすすめです☆


3つ目は、S席以外はショーが見えにくい可能性があるということです

特にB席はステージから距離があり、テーブル間が近く前のゲストによっては見えずらいと感じる場合があります

座席によって値段が変わってしまうのですが、初めてでショーを間近でしっかり観たい場合はS席かA席が良いのではないかと感じました


一方、雨降りのため室内でゆっくり過ごす場所を確保したい場合や、2回目以降ですでにショーを鑑賞したことがある場合などは、B席も良いな〜と思いました☆

まとめ


ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップのS席鑑賞レビューでした☆

とっても可愛いショーなので、ダッフィー&フレンズが好きな方にはとってもおすすめです♪

これから鑑賞予定の方は、ぜひ次のことを事前に知っておくと安心です↓


注意点

  • S席のキャンセル拾いは、早めに、かつ頻回にチェックが必要

  • ケープコッド・クックオフでセットメニュー以外のメニューを持ち込みたい場合は、モバイルオーダーが便利
    ※ショー鑑賞エリアを出る際は、予約表を持ち歩くのを忘れずに☆

  • ショー開始までにお食事をゆっくり楽しみたい場合は、予約時間前に早めに到着するのがおすすめ

  • 間近でしっかりとショーを鑑賞したい場合はS席がおすすめ


それでは、皆さまの ディズニーシーでのひと時がより素敵なものとなりますように☆彡



はむ
はむ
HAM
Profile
くまはむ夫婦です。
大好きなディズニーのパーク情報や
ホテル、ディズニーに関するグッズなど
をまとめてご紹介しています♪

カテゴリー

ABOUT ME
はむ
はむ
HAM
くまはむ夫婦です。
大好きなディズニーのパーク情報や
ホテル、ディズニーに関するグッズなど
をまとめてご紹介しています♪
記事URLをコピーしました