ショー・パレード
PR

リーチフォーザスターズ☆DPA席鑑賞レビュー

ham
記事内に商品プロモーションが含まれます



2024年9月より公演開始した、リーチフォーザスターズ



2024年9月より公演開始した、
リーチフォーザスターズ


今も変わらず人気な状態が続いていますね


この記事では、DPA席で鑑賞した際の、

  • 購入した時間
  • DPA席の場所
  • ショーの見え方

などについて詳しくご紹介しています!

はむ
はむ

DPAをいつ購入したら、どの席になるかが何となくわかるよ♪

くま
くま

これからDPAでショーを鑑賞予定の方は、ぜひチェクしてみてね☆


リーチフォーザスターズ
DPAを購入した時間


今回来園したのは春休み期間中で、混雑が予測されるチケット料金が最高値の日でした

私たちはハッピーエントリーで15分前に入園です

今回、ハッピーエントリー開園5分前にエントランスに到着したのですが、直前に中央ゲートの両サイド2ゲートが追加開放されたため、タイミングよく前から7組目で入園できました☆

入園後すぐの、8時48分にリーチフォーザスターズのDPAを取得しています

くま
くま

この記事でご紹介しているのは、混雑日=チケットが1番高い日
に来園しDPAを取得した時の様子だよ

はむ
はむ

かつ、アーリーエントリー入園開始の約3分後に取得したDPA席についてご紹介してるよ♪

リーチフォーザスターズ
DPA席の場所


ハッピーエントリー開園3分後に取得したDPA席は、E-10-68 でした↓


バケーションパッケージエリアの右サイドで、DPA席の全体で見ると前方右寄りです


バケーションパッケージエリアの右サイドで、
DPA席の全体で見ると前方右寄りです


ちなみに、バケパ席は前方中央EエリアのE-1(列)からE-12(列)あたりまで

DPAは、Eエリアのバケパ席両サイドと、その後ろにあるDエリアのD-38(列)まであります

くま
くま

ハッピーエントリー開園3分後ではかなり前方の席が取得できたよ

はむ
はむ

もう少し遅かったら、バケパ席後ろの中央寄りの席を取れたかもね!

リーチフォーザスターズ
公演前の様子


私たちは、日中の間に座席の位置を確認し、公演10分前に到着です

取得した席が右端よりで、まだ中央側にしか人がいなかったためスムーズに着席できました

全体的に中央から早くゲストが到着していた印象です

座席は、地面の座席番号が記載された丸いシールが見えるように、シールの後ろに座ります

夜は暗くてシールが見えずらい上に、荷物や人の足で隠れて確認が難しい場合があります

座席間隔は広くないため、場所や到着時刻によっては人の足元を跨ぐように着席する必要があります

くま
くま

特に、中央席の場合はギリギリに行くと着席するのが大変だし、空きスペースが窮屈な場合があるよ

はむ
はむ

明るいうちに席を確認し、中央の場合は10分前には到着しておくと安心だね☆

リーチフォーザスターズ
ショーの見え方

ショーの内容がわかる写真を掲載しています

ネタバレにご注意ください!

くま
くま

写真は、ズームせずに撮影しているよ!



DPA席の、E-10-68 からの見え方はこんな感じです↓


前から10列目のため、お城からかなり近いです

右よりのためお城の右横にある柱が少し大きく見えます

ただ、お城両サイドの柱にも投影されるため、柱も含めたお城のマッピングを楽しむことができます☆


リーチフォーザスターズは映像だけでなく、炎の演出もすごい!


間近で炎が燃え上がった時は、体がポッと熱くなり、かなりの迫力がありました

見え方については、バケパ中央席よりは映像にお城の凹凸を感じる場面がありましたが、歪んで見えたりということはなく、綺麗にくっきりと見えました☆



DPA席の1番端の席や、1番後ろの席だと、それぞれお城の見え方が変わってきます

その場合の見え方はこちらでご紹介しています↓

DPAのその他の席からの見え方はこちら
リーチフォーザスターズどこで見る?DPAやバケパ席などすべてのエリアを徹底比較
リーチフォーザスターズどこで見る?DPAやバケパ席などすべてのエリアを徹底比較


リーチフォーザスターズ
DPA席で鑑賞した感想


DPAは1人2,500円ではありますが、以前1時間以上前から自由席で待機した経験も踏まえ、公演開始10分前の着席でもこんなに綺麗に見えるなら買う価値ありと個人的に思いました☆

特に、初めてショーを鑑賞する場合は、なおさら近くでくっきりとした映像と迫力満点の演出を体感できるためおすすめです


DPA席と自由席、バケパ席で鑑賞してみて感じたのは、

バケパ席では映像くっきり迫力満点だけど全体は見えない

自由席はショーの全体を見渡せるけど迫力が劣る

DPA席は程よく離れており映像も迫力も楽しめる

といった印象です

ただし、DPA席には様々な席があり、映像の見え方には差があります

それでも、長時間場所取りすることなく近くで見れ、炎の演出なども含めた迫力のあるショーを楽しめるのは確かだと思います☆

くま
くま

1度間近でショーを鑑賞すると内容がわかるから、次回からは自由席の後ろの方でも十分楽しめるよ

はむ
はむ

混雑日に初回鑑賞予定の方はDPAおすすめです☆

リーチフォーザスターズ
まとめ


リーチフォーザスターズのDPA席鑑賞レビューでした☆

DPAは取得順に前方席から埋まっていくため、できればハッピーエントリーで入園後すぐに購入すると確実です

ショーやパレードのDPA取得は、1つ目を取得後60分は2つ目が取得できません

リーチフォーザスターズ以外にも気になるショーやパレードがある場合は、取得する順番にお気をつけください☆

合わせて読みたい
【ディズニープレミアアクセス】利用方法を徹底解説
【ディズニープレミアアクセス】利用方法を徹底解説


また、バケパ席や自由席での鑑賞も検討中の方は、こちらもぜひチェックされてみてくださいね♪


それでは、皆さまのディズニーランドでのひと時がより素敵なものとなりますように☆彡





はむ
はむ
HAM
Profile
くまはむ夫婦です。
大好きなディズニーのパーク情報や
ホテル、ディズニーに関するグッズなど
をまとめてご紹介しています♪

カテゴリー

ABOUT ME
はむ
はむ
HAM
くまはむ夫婦です。
大好きなディズニーのパーク情報や
ホテル、ディズニーに関するグッズなど
をまとめてご紹介しています♪
記事URLをコピーしました